スズキ

スズキ ハスラーを買って後悔することは突き上げがひどい!買ってよかったという意見は?

  • ハスラーの購入を検討している方
  • ハスラーの後悔点が気になる方
  • ハスラーの強みの部分を知りたい方

今回は、このような方にとっての記事になります。

ハスラーは、スズキから展開されている人気軽自動車になります。

ジムニーをモデルとして開発され、オシャレさも兼ね備えている車種になります。

可愛らしいボディカラーからかっこいいボディカラーまで展開されており、それぞれのボディカラーで印象も異なる車です。

ボディカラーによって可愛らしさもかっこよさも表現できることから、年齢・性別関係なく幅広い方々に愛されている車種です。

そんな魅力が多数あるハスラーですが、後悔する部分はどこにあるのでしょうか。

どんなに魅力的な車でも、後悔する部分は必ずあります。

ハスラーは、人によって向き・不向きのある車になります。

事前に後悔する部分を確認することによって、どのような方に向いている車かを確認することができます。

事前に後悔点を確認し、満足のいく車に乗るようにしましょう。

↓ハスラーに関する記事はこちら↓

ハスラーでおすすめ&必須なオプションは?価格感や避けるべきオプションも紹介 ハスラーのオプションに迷っている方 ハスラーの必須オプションを知りたい方 ハスラーの人気オプションを知りたい方 ...
ハスラーの人気色ランキングTOP10!人気な色はバーミリオンオレンジ・後悔する色はチアフルピンク? ハスラーのボディカラーに迷っている方 これからハスラーを購入しようと考えている方 ハスラーの人気色を知りたい方 ...
【購入者が語る】ハスラーの値引き最大額や値引きテクニックを紹介! これからハスラーを購入しようとしている方 ハスラーの値引きテクニックを知りたい方 ハスラーを安く購入したい方 ...
【実体験あり】スズキ・ハスラー(4WD)の乗り心地が悪いと感じた理由を紹介 これからハスラーを購入しようと考えている方 ハスラーの購入を迷っている方 ハスラーの乗り心地を知りたい方  ...

乗り心地の面から見るハスラーの後悔点・辛口評価

まず初めに、乗り心地の面から見るハスラーの後悔点になります。

ハスラーは軽自動車ということもあり、乗り心地の面で後悔する点がいくつかあります。

軽自動車ならではの内容も含まれているので、購入前にしっかりチェックするようにしましょう。

  • 段差での突き上げがひどい
  • エンジン音が気になる
  • カーブ時の横揺れが激しい
  • スタッドレスタイヤでのロードノイズが気になる

段差での突き上げがひどい

悪路

乗り心地の面で後悔する点の1つ目は、段差での突き上げがひどいという内容になります。

ハスラーの乗り心地として、一番気になる点が突き上げになります。

砂利道や駐車場に入る際の段差では、かなり突き上げを感じてしまいます。

整備されていない道路であれば、突き上げが長時間続くこともあります。

悪路の走破性に強いハスラーではありますが、乗り心地の面はあまり配慮されていないようです。

一般道を走行する際、たまに道路が凹んでいる場合もあります。

そういった場合では、不意に突き上げがくるので乗っている側としてはかなりびっくりしてしまいます。

走行する場所にもよりますが、いきなり突き上げがくる時もあるので注意が必要です。

エンジン音が気になる

続いての内容は、エンジン音が気になるという内容になります。

軽自動車ならではの内容になりますが、ハスラーもエンジン音がかなり気になります。

特に、下記のような場面でエンジン音が気になります。

  • 高速道路の合流時
  • アクセルをベタ踏みした時
  • 周りが静かな道路を走行している時 

これらの場所でエンジン音が気になってしまうので、注意が必要です。

エンジン音の音量は、室内の乗り心地にも大きく影響してきます。

人によっては、静粛性に優れた静かな車に乗りたいと言う方もいます。

そういった方にとっては、かなりエンジン音が気になってしまうくらいの音量になります。

この点については、試乗の際も確認することができるので是非チェックしましょう。

カーブ時の横揺れが激しい

続いての内容は、カーブ時の横揺れが激しいという内容になります。

ハスラーのカーブ時の乗り心地は、かなり横揺れが激しくなります。

走行している速度によっても異なりますが、かなり減速しないと横揺れが気になってしまいます。

これは、ハスラーの魅力でもある車高の高さにあります。

軽自動車の中では、ジムニー同様に車高が高いです。

車高が高いことによって、車高が低い車よりも遠心力が働いてしまいます。

車の重心も高くなってしまうことから、カーブ時に横揺れが発生してしまいます。

カーブ時の横揺れは、下記のような影響を与える可能性もあります。

  • 車酔い
  • 車内でバランスを崩しケガする(打撲・擦り傷) 
  • 荷物が崩れ落ちる

これらの影響を与える可能性があるので、注意が必要です。

カーブ時は、しっかり減速して走行する必要があります。

スタッドレスタイヤでのロードノイズが気になる

続いての内容は、スタッドレスタイヤでのロードノイズが気になるという内容になります。

ノーマルタイヤでもロードノイズが気になりますが、スタッドレスタイヤはよりロードノイズが気になってしまいます。

この内容は、雪が降る地域に限定される後悔点になります。

ノーマルタイヤ以上に気になることから、乗り心地の面にもかなり影響してきます。

スタッドレスタイヤは、タイヤの表面がノーマルタイヤと異なります。

溝の深さや溝のパターンなどが違うことが影響して、ロードノイズが大きくなっています。

ロードノイズは、下記のような対策で軽減することができます。

  • タイヤの空気圧を確認する
  • ロードノイズが少ないスタッドレスタイヤを購入する

これらのことを実施することで、ロードノイズを軽減することができます。

ロードノイズが気になる方は、是非参考にするようにしましょう。

運転のしやすさから見るハスラーの後悔点・辛口評価

次に、運転のしやすさから見るハスラーの後悔点になります。

軽自動車で運転しやすそうに見えますが、実際に運転してみると後悔する点がいくつかあります。

実際に運転したことがあるからこそ気づく部分もあるので、購入前にしっかりチェックするようにしましょう。

  • 2WDの加速力が弱い
  • 足回りが固い
  • エンジンブレーキの効きが良すぎる

2WDの加速力が弱い

加速力

運転のしやすさから見る後悔点の1つ目は、2WDの加速力が弱いという内容になります。

ハスラーには、2WDと4WDの2種類が展開されています。

2WDに乗った感想としては、加速力のなさにびっくりしました。

何度も言うように、ハスラーは悪路でも街中でも走行するスペックを持っています。

しかし、2WDを選択してしまうと、走行する場所によってはかなりストレスを感じてしまうことがあります。

雪道などになると、走行できずに立ち往生してしまう可能性も十分に高いです。

使用する用途によっては、4WDにしないと後悔してしまう車になります。

そのため、ハスラーを購入する場合は2WDと4WDの部分は慎重に決める必要があります。

  • どのような場面で使用するのか
  • 頻繁にどんな道を走行するのか
  • 住んでいる地域の天気はどうなのか

これらの内容を踏まえた上で、検討するようにしましょう。

足回りが固い

続いての内容は、足回りが固いという内容になります。

ハスラーは、悪路でも走行できるように足回りがかなり固い作りになっています。

足回りが固いことによって、安定した走行するをすることができます。

しかし、その反面ハンドルを切るときに多少の力が必要になります。

足回りが軽ければ、停車していてもハンドルをすぐに回すことができます。

しかし、ハスラーの場合はハンドルを回すことができますが、ある程度の力が必要になります。

人によってはあまり気にならない部分かもしれませんが、足回りが軽い車に乗っている方からするとかなり違和感を感じます。

このような部分は、実際に運転してみないとわからない部分です。

しっかり購入前に試乗に、確かめるようにしましょう。

エンジンブレーキの効きが良すぎる

続いての内容は、エンジンブレーキの効きが良すぎるという内容になります。

ハスラーに乗ったことがある方は分かると思いますが、エンジンブレーキの効きがかなり良いです。

◉エンジンブレーキとは…??◉ 

エンジンの回転を利用した減速方法。ペダルから足を離すとエンジンの回転数が落ち、エンジンブレーキが効く。

エンジンブレーキの効きが良いことで、初めて運転する方は驚きを隠せません。

普段普通車に乗っている方からすれば、感覚を掴むのに時間がかかるほどです。

エンジンブレーキの効きが良すぎることで、ブレーキ・アクセルのタイミングを掴むのが難しくなります。

しかし、エンジンブレーキの効きが良いことでのメリットもあります。

  • 雪道でのスリップを防げる
  • 燃費の向上に繋がる
  • ブレーキパットの摩耗がしにくい

このようなメリットがあります。

購入前にこの内容を理解することで、メリットとなる部分を感じながら運転することができます。

デザイン性から見るハスラーの後悔点・辛口評価

続いて、デザイン性から見るハスラーの後悔点になります。

ハスラーは、デザイン性を見る限りかなり個性的な車になります。

丸目のヘッドライトやボディの形、ボディカラーの種類など様々な特徴があります。

こんなに多くの特徴があるからこその後悔点もあるので、事前にチェックするようにしましょう。

  • 人によって似合うボディカラーが異なる
  • 丸目のヘッドライトがかわいらしく見えてしまう

人によって似合うボディカラーが異なる

デザイン性から見る後悔点の1つ目は、人によって似合うボディカラーが異なるという内容になります。

ハスラーには、13種類ものボディカラーが展開されています。

多くのボディカラーから選択できる楽しさもありますが、その反面下記のような意見もあります。

  • 「ボディカラーが多すぎて決めることができない。。。」
  • 「どれを選択しても後悔しそう。」
  • 「自分に合っているボディカラーがわからない。」

このような意見があります。

人によって似合うボディカラーは異なりますが、それを選択するのはかなり難しいです。

ここで誤った選択をしてしまうと、購入後に後悔してしまいます。

そうならないためにも、購入前はじっくり考える必要があります。

丸目のヘッドライトがかわいらしく見えてしまう

続いての内容は、丸目のヘッドライトがかわいらしく見えてしまうという内容になります。

この内容は、ハスラーのエクステリアに着目した内容になります。

ハスラーの特徴は、なんと言っても丸目のヘッドライトになります。

オシャレで可愛さも持っている丸目ヘッドライトは、一目惚れする方も多いはずです。

しかし、購入後はかわいらしく見えてしまい後悔する方もいらっしゃいます。

購入前は可愛いと思ったはずが、購入後可愛すぎてダサいと思うようです。

車の好みは、いろんな車に出会うことでどんどん変わってきます。

最初良いと思った車でも、時間が経つとダサいと感じてしまいます。

そうなってしまうと、後悔に繋がってしまうので注意が必要です。

それでもハスラーを購入してよかったという意見・口コミ

続いて、ハスラーを購入して良かったという口コミを紹介していきます。

上記のところで後悔点をいくつか挙げましたが、購入して満足しているユーザもたくさんいます。

ハスラーは、幅広い年代に愛されていることから今後も売り上げを伸ばすと考えます。

年々売り上げが伸びている理由は、下記のような魅力的な部分があるからです。

  • 燃費・維持費・快適性の面で大満足
  • 内装のデザインが可愛い!
  • ボディカラーに一目惚れ

燃費・維持費・快適性の面で大満足

ハスラーを購入して良かったという口コミの1つ目は、燃費・維持費・快適性の面で大満足という内容になります。

ハスラーは、とにかく燃費・維持費・快適性の部分で大満足する車です。

軽自動車は、維持費があまりかからない車という印象があります。

維持費を気にしすぎて、デザイン性がイマイチという車がほとんどです。

しかし、ハスラーの場合は違います。

維持費があまりかからないのに加えて、デザイン性も考えられています。

性別・年齢関係なく誰にでも似合うデザイン性が、特徴的になります。

燃費も良いことで、維持費もかからず誰でも楽しく乗ることができます。

全ての面において大満足な車になるので、購入後の満足度高いと考えます。

内装のデザインが可愛い!

続いての内容は、内装のデザインが可愛い!という内容になります。

ハスラーの魅力は、エクステリアはもちろんですがインテリアもかなり拘っています。

ボディカラーによって、インテリアの色合いが異なります。

インパネ部分は座席シートのカラーなども異なるので、細かい部分まで拘ってデザインされている印象があります。

さらに、ボディカラーも多くの種類から展開されていることで、必ず自分に合ったカラーを選ぶことができます。

内装が可愛いと言っても、男性にも似合う可愛さを持っています。

可愛さとオシャレさを兼ね備えているからこそ、現在でも人気を誇っている軽自動車になります。

ボディカラーに一目惚れ

続いての内容は、ボディカラーに一目惚れという内容になります。

13種類から展開されていることで、必ず自分に合ったボディカラーに出会うことができます。

上記の方は、多数あるボディカラーの中から一目惚れしたボディカラーを選択しています。

一目惚れしたボディカラーを選択することで、購入後も飽きずに乗ることができます。

車種によっては、ボディカラーの種類が少なくどれにすれば良いか迷ってしまう方もいます。

ハスラーの場合は、ボディカラーで悩むという心配がないので、楽しく車を購入することができます。

ハスラーのボディカラーで一目惚れしたカラーがあれば、検討してみてはいかがでしょうか。

ハスラーが向いている方

次に、ハスラーが向いている方を紹介していきます。

ハスラーが向いている方は、どのような方になるのでしょうか。

ハスラーは、かなり個性のある車です。

人によっては満足のいく車かもしれませんが、いざ購入してみると期待外れという方もいます。

そのため、購入前に自分がハスラーに向いているかどうかを確認する必要があります。

  • 維持費がかからない軽自動車に乗りたい方
  • 個性のある車に乗りたい方
  • 見ても楽しめる車に乗りたい方

維持費がかからない軽自動車に乗りたい方

維持費

ハスラーに向いている方の1つ目は、維持費がかからない軽自動車に乗りたい方になります。

基本的に軽自動車は、普通車と比べて維持費がかかりません。

そのため、維持費を気にしている方は軽自動車を購入した方が良いです。

その中でも、より維持費がかからないのがハスラーになります。

ハスラーの場合は、とにかく燃費が良いです。

ハスラーの実燃費は、21.4km/L〜となっています。

オシャレさと可愛さを兼ね備えながら、これほどの実燃費になっているので満足度がかなり高いです。

それに加えて、リセールバリューも良いことから他の軽自動車と差別化された部分が多数あります。

購入後のことも考えるのであれば、ハスラーが非常にオススメです。

個性のある車に乗りたい方

続いての内容は、個性のある車に乗りたい方になります。

ハスラーは、他の車にはない個性溢れた車になります。

ハスラーは、主に下記のような特徴があります。

  • 13種類のボディカラーを展開している
  • 軽自動車とは思えないオシャレ感
  • 内装の細かい部分にまで拘っている
  • 悪路に強い走破性を持っている
  • 性別・年齢関係なく誰にでも似合う

これらの特徴があることから、他の車としっかり差別化された車になっています。

これほど個性のある軽自動車は、あまりありません。

他の軽自動車にない部分を持っていることから、人気車種になっているという背景もあります。

見ても楽しめる車に乗りたい方

続いての内容は、見ても楽しめる車に乗りたい方になります。

ハスラーのデザイン性は、見ていてもかなり楽しい車になります。

多くのボディカラーから展開されているのに加えて、軽自動車とは思えないデザイン性が楽しさを表現しています。

ハスラーは、アウトドアにも使用することができる車です。

山や海・川などにも出かけることができます。

どんな景色にも似合うのが、ハスラーの強みです。

街中でも楽しめるのに加えて、アウトドアでも見て楽しむことができます。

景色が変わることで、違った魅力を感じさせてくれるので非常に楽しい軽自動車になります。

ハスラーが向いていない方

次に、ハスラーが向いていない方を紹介していきます。

ハスラーが向いていない方は、どのような方になるのでしょうか。

下記の内容に該当した方は、ハスラーが向いていない方になります。

もしも購入してしまうと、後悔する可能性があるので注意が必要です。

  • 目立った車に乗りたくない方
  • 内装デザインがシンプルな車に乗りたい方
  • 横揺れの少ない車に乗りたい方

目立った車に乗りたくない方

ハスラーに向いていない方の1つ目は、目立った車に乗りたくない方になります。

街中の走行であまり目立ちたくない方は、ハスラーを購入をしないようにしましょう。

ハスラーは、派手なボディカラーの印象がかなり強いです。

正直なところ、派手なボディカラーの方が似合うエクステリアデザインに作られています。

そのため、派手なボディカラーを購入する傾向があります。

もちろん白や黒なども展開されていますが、ハスラーでは少し物足りなさを感じます。

そこで派手なボディカラーを選択するわけですが、街中を走行するとかなり目立ちます。

人によっては、知り合いに気づかれてしまうなんてこともあります。

街中で人に気づかれたくない方や目立ちたくない方は、派手なボディカラーを選択しないでしょう。

そうなるとハスラーの良い部分も隠れてしまうので、あまりハスラーはオススメしません。

内装デザインがシンプルな車に乗りたい方

内装

続いての内容は、内装デザインがシンプルな車に乗りたい方になります。

上記の写真にもあるように、ハスラーの内装デザインは少し複雑です。

全体的にかなりオシャレになっていますが、実用性を考えるとイマイチの部分もあります。

もっと内装デザインがシンプルで、操作性が高い軽自動車も多数あります。

そのような車と比較してしまうと、ハスラーは劣ります。

デザイン性も大事ですが、車の使い勝手などを優先する方もいます。

そのような方にとっては、使い勝手が悪いと感じることがあるので注意が必要です。

購入前に、エクステリアだけでなくインテリの細かい部分までしっかりチェックするようにしましょう。

横揺れの少ない車に乗りたい方

続いての内容は、横揺れの少ない車に乗りたい方になります。

乗り心地の後悔点にも記載していますが、ハスラーは横揺れが激しい車になります。

特に、カーブ時はかなり横揺れを感じてしまいます。

車の横揺れは、車内での満足度などにかなり影響してきます。

人によっては、車酔いしてしまう可能性もあるので要注意です。

車の乗り心地や快適性を優先したい方は、もっと車高の低い軽自動車を購入する必要があります。

どのくらいの横揺れなのかは、実際に試乗して確かめる以外の方法がありません。

しっかり購入前にチェックし、どのくらいなのかを体験するようにしましょう。

車を買い替えを考えている方へ【無料】

愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。

営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。

断れない人は困りますね。

ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。

ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。

逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。

自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。

店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。

申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。

売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。

車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。

私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓

“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】


  • 電話連絡は高額査定3社のみ
  • 申し込み翌日に査定が完了
  • 手数料は完全無料
  • 最大20社で査定比較
  • 45秒で申し込み

ねもなおが使っているMOTA車買取

公式サイト:https://autoc-one.jp/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。

そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。

ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。

一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。

しかし、

カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。

  • 車の査定
  • 出品
  • 売却
  • 名義変更
  • 陸送

の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。

  • 売れた金額は全額オーナー様のもの
  • ローンの残債があっても出品可能
  • 名義変更やクレームが来たら代行
  • 面倒な営業電話もなし
  • 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
  • 一括査定よりも高く売れる!

ねもなおが使っている自動車フリマ【カババ】

公式サイト:https://www.car-byebuy.com/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

ABOUT ME
like-cars
過去車:レクサスNX300h⇨アルファード30系⇨レクサスRX300 所有車:スズキ ハスラー 納車待ち:新型ヴェルファイア8月納車予定 レクサスの購入をきっかけにブログを開設。 車をお得に購入するコツや後悔しないための車の買い方などの情報を発信。 車の購入する上で、参考にして頂ければ幸いです。