スズキ

ハスラー【JスタイルⅢ】標準車との違いを装備・内装・燃費・乗り心地から紹介

  • ハスラーJスタイルⅢが気になっている方
  • ハスラーと特別仕様車の違いを知りたい方
  • 通常ハスラーとJスタイルⅢどちらを購入しようか悩んでいる方

今回はこのような方にとっての記事になります。

今ではハスラーは、幅広い年代で人気のある車種になっています。

スズキの稼ぎ頭と言っても過言ではないくらいの人気があります。

運転のしやすさや外観のおしゃれさが人気の理由になります。

ハスラーには通常のハスラーとJスタイルⅢと呼ばれる特別仕様車があります。

どちら魅力的な車なので、購入する際どちらを購入しようか悩んでしまいます。

そこで今回は、悩んでいる方の参考になる2種類のハスラーの違いやどっちを購入すれば良いかなど深掘りをしていきます。

 

ハスラーの人気色ランキングTOP10!人気な色はバーミリオンオレンジ・後悔する色はチアフルピンク? ハスラーのボディカラーに迷っている方 これからハスラーを購入しようと考えている方 ハスラーの人気色を知りたい方 ...

筆者のハスラー歴

2015年にスズキ ハスラーを新車で購入しました。

購入したモデルは4WDターボということで、街乗りから山道などの悪路まで幅広い場面で活躍しました。

また冬の時期では、雪見の走行をしましたが、ハスラーはそんな悪路でも走行できるので実用性が非常に高いと感じました。

また、可愛らしいボディのデザインも外してはいけません。

ハスラーのフロントからリアまでのボディラインは、若い年代の方に人気があり、初心者の方でも乗っている方が多くいます。

軽自動車の部類になるので、運転のしやすさというのも特徴の1つになります。

↓ねもなおの自己紹介についてはこちら↓

https://twitter.com/NX300h3

ハスラー特別仕様車「JスタイルⅢ」とは?

自分のスタイルを大切にするをモットーに開発された車

それではハスラーの特別仕様車である『JスタイルⅢ』とは一体どんなモデルなのでしょうか。

【自分のスタイルを大切にする】

これをモットーに開発されたハスラーになります。

今では、テレビを見ていると可愛らしいアニメーションのCMをお目にかかった方もいるのではないでしょうか。

違いは高級感にある

通常のハスラーと特別仕様車のハスラー大きな違いはどこにあるのでしょうか。

それは一言で言うと、とにかく高級感が違います。

ハスラーは可愛らしいボディとカラフルな車という印象がありますが、特別仕様車になることでそこにプラスで高級感が加わってきます。

高級感は加わるものの可愛らしいボディは残しておくという、いいとこ取りをしたモデルになります。

また、特別仕様車ならではのツートンカラーなんかも選択することができるので、自分らしさをハスラーで表現することができます。

価格は通常ハスラーよりも高い160万〜

そんな特別仕様車ですが、気になる価格はいくらなのでしょうか。

車両本体価格:J STYLE 2WD CVT⇨1,595,000円〜

通常のハスラーよりも少し高い価格設定になっていますが、満足のいくデザインで仕上がっている印象があります。

↓『ハスラーに乗るなら2WDと4WDどちらが良い!?』に関する記事はこちら↓

ハスラー
【ハスラー歴3年】4WDと2WD買うならどっちがいい?それぞれの特徴や良い点・悪い点まとめ 2WDと4WDどちらのハスラーを購入するか悩んでいる方 2WDと4WDの違いを知りたい方 これからハスラーを購入...

JスタイルⅢの特徴・通常ハスラーの装備の違い

通常のハスラーと特別仕様車JスタイルⅢでは装備のどこに違いがあるのでしょうか。

  • デュアルカメラブレーキサポート
  • 全方位モニター用カメラ
  • LEDフロントフォグランプ
  • ナノイー搭載フルオートエアコン
  • クルーズコントロールシステム 

搭載されている装備については多数違いがあるので、1つずつ紹介していきます。

デュアルカメラブレーキサポート

特別仕様車には、デュアルカメラブレーキサポートがついています。

こちらの装備は、カメラで捉えた情報を元に、自動ブレーキが作動し未然に事故や衝突を防ぐ装備になります。

現代では最先端の安全性能装備になります。

衝突軽減ブレーキとも言われ、性能が良い2つのカメラで周りの状況や情報を把握しています。

全方位モニター用カメラ

全方位モニターは、オプション装備になりますが、装備することができます。

車の左右前後にカメラを装着させ、車の死角になる部分まで見ることができる装備になります。

初心者の方ですと運転に慣れていない方も多くいるので、この装備がついていると安心して運転することができます。

全方位の安全をチェックすることができるので、さらに運転が楽しくなります。

LEDフロントフォグランプ

LEDフロントフォグランプは、標準で装備されます。

特別仕様車になるとハロゲンランプではなく、LEDランプになります。

LEDになることによって、ハロゲンよりも運転しやすくなります。

しかし、雪国ではあまり実用性がないというデメリットもあるので、人によって購入するモデルは変わってきます。

ナノイー搭載フルオートエアコン

ハスラーの特別仕様車のエアコンは、ナノイー搭載のフルオートエアコンが装備されています。

【ナノイーのエアコンとは??】
空気中の水分から生みだされた微粒子イオンです。
大きさは約5~20ナノメートルで、マイナスイオンより直径で約10倍、体積で約1000倍の水分を持っています。
ナノイーは寿命が長く、エアコンの気流により放出され、拡散されるため、1メートル~7メートルの範囲で個数に変化はありません。
ナノイーはうるおい美肌効果や菌の抑制効果、脱臭効果があります。

ナノイーは美肌効果や菌の抑制効果、脱臭効果があります。

このような効果があることによって、女性の方にとっては非常に嬉しい装備になります。

また、オートエアコンということで、操作もあまり難しくないことから初心者の方にもおすすめな装備になります。

クルーズコントロールシステム

こちらのクルーズコントロールシステムは、JスタイルⅢターボのモデルのみになります。

クルーズコントロールとは、現代では効き慣れた装備になりますが、ボタン1つで自動的に速度を維持してくれる装備になります。

1つのモデルにしか装備されていませんが、魅力的な装備の1つになります。

JスタイルⅢ
ターボ
Jスタイル 通常ハスラー
(Xグレード)
デュアルカメラブレーキサポート
全方位モニター用カメラ
(オプション)

(オプション)
LEDフロントフォグランプ
ハロゲンランプ
ナノイー搭載フルオートエアコン
クルーズコントロールシルテム

JスタイルⅢの特徴・通常ハスラーの内装の違い

続いて内装の違いになります。

特別仕様車の1番の特徴は、内装の高級感のデザインになります。

特別仕様車と通常のハスラーは以下の部分に違いがあります。

  • インパネのカラー
  • シートデザイン
  • パドルシフトの有無
  • 細かい部分がチタンシルバー 

インパネのカラー

まず注目してもらいたい部分がインパネのカラーになります。

【特別仕様車】

【通常のハスラー】

通常のハスラーですと、車種のボディカラーによってホワイト・オレンジ・イエローになっていますが、特別仕様車は共通でネイビーになります。

インパネがネイビーになることによって、内装全体の高級感がかなり増します。

また、落ち着いた雰囲気になるので、大人の落ち着いた車に仕上がっています。

シートデザイン

続いてシートのデザインにも違いがあります。

【特別仕様車】

【通常のハスラー】

通常のハスラーですと、ファブリックシートになりますが、特別仕様車になると専用レザー調&ファブリックシート表皮になります。

専用のレザー調ということで、今までのハスラーにはないデザインです。

乗り心地にも影響してくるシートにもかなり力を加えているので、運転している方も乗っている方も両方楽しめる車です。

パドルシフトの有無

続いてパドルシフトの有無になります。

通常のハスラーと特別仕様車の『Jスタイル』にはついていませんが、『Jスタイルターボ』のモデルのみに標準装備されています。

あまり使用する機会がない方であれば問題ないですが、普段から頻繁に使用している方にとっては嬉しい装備になります。

細かい部分がチタンシルバー

内装の各部分がチタンシルバーのデザインになっています。

通常のハスラーですと、シルバーのデザインになっていますがそこが全てチタンシルバーになることによって、内装の雰囲気がガラッと変わります。

チタンシルバーになっている部分は以下のようになります。

  • エアコンガーニッシュ
  • エアコンルーバーリング
  • スピーカーリング 

これらの3箇所がチタンシルバーのデザインになっています。

性別・年齢関係なくどんな方でも似合うデザインになってます。

JスタイルⅢの特徴・通常ハスラーの燃費の違い

通常ハスラーと違いはない

続いて燃費の違いになります。

結論から言うと、燃費に変化はありません。

元々ハスラーは、他の車種と比較するとかなり低燃費の車になります。

4WDになると燃費が悪くなる車がある中で、ハスラーはそんなことはありません。

通常のハスラーも特別仕様車もどちらも低燃費になっているので、維持費については全く問題ありません。

参考程度に、以下の表は特別仕様車と通常のハスラーのカタログ燃費・実燃費になります。

モデル カタログ燃費 実燃費
通常のハスラー
(Xグレード)
2WD 25.0km/L 22.0km/L〜
4WD 23.4km/L 18.0km/L〜
JスタイルⅢ 2WD 27.8km/L 22.1km/L〜
4WD 26.2km/L 21.6km/L〜
JスタイルⅢターボ 2WD 32.0km/L 25,1km/L〜
4WD 30.4km/L 24.7km/L〜

JスタイルⅢの特徴・通常ハスラーの乗り心地の違い

乗り心地に変化はない

続いて特別仕様車と通常のハスラーの乗り心地の違いになります。

結論から言うと、乗り心地に変化はありません。

特別仕様車の1番の特徴は、上記でも紹介していますが内装の高級感の違いです。

乗り心地に関わる部分としては、シートの素材の違いになりますが、そこの違いだけでは乗り心地に変化はありません。

ハスラーのデザインに変化があるものの、ハスラーの作りや使用している部品については特に変化がないため乗り心地には変化がありません。

まとめ|JスタイルⅢは高級感の向上

今回は、スズキで展開しているハスラーの特別仕様車と通常のモデルの比較をしました。

ハスラーの特別仕様車の1番の特徴は、高級感の向上です。

内装の細かい部分まで拘っており、内装全体の雰囲気にも力を入れています。

通常のハスラーの印象としては、可愛らしいかつおしゃれという印象がありますが、特別仕様車については、大人らしい落ち着いた印象があります。

また、搭載している装備や燃費に関してもポイントとなる部分になります。

本来オプション装備になるLEDヘッドライトやデュアルカメラブレーキサポート、ナノイーフルオートエアコンなどがあります。

搭載されている装備で通常のハスラーとはしっかり差別化されています。

通常のハスラーか特別仕様車のハスラーを購入するかは、人によって異なります。

車に求める部分によって購入するモデルは変わってくるので、今回紹介したような違いを元にどちらを購入するか検討してみましょう。

車を買い替えを考えている方へ【無料】

愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。

営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。

断れない人は困りますね。

ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。

ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。

逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。

自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。

店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。

申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。

売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。

車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。

私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓

“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】


  • 電話連絡は高額査定3社のみ
  • 申し込み翌日に査定が完了
  • 手数料は完全無料
  • 最大20社で査定比較
  • 45秒で申し込み

ねもなおが使っているMOTA車買取

公式サイト:https://autoc-one.jp/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。

そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。

ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。

一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。

しかし、

カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。

  • 車の査定
  • 出品
  • 売却
  • 名義変更
  • 陸送

の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。

  • 売れた金額は全額オーナー様のもの
  • ローンの残債があっても出品可能
  • 名義変更やクレームが来たら代行
  • 面倒な営業電話もなし
  • 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
  • 一括査定よりも高く売れる!

ねもなおが使っている自動車フリマ【カババ】

公式サイト:https://www.car-byebuy.com/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

ABOUT ME
like-cars
過去車:レクサスNX300h⇨アルファード30系⇨レクサスRX300 所有車:スズキ ハスラー 納車待ち:新型ヴェルファイア8月納車予定 レクサスの購入をきっかけにブログを開設。 車をお得に購入するコツや後悔しないための車の買い方などの情報を発信。 車の購入する上で、参考にして頂ければ幸いです。