トヨタ

アイシスの欠点は運転席からの視認性が悪い!不人気な理由を紹介

アイシス
  • アイシスの購入を検討している方
  • アイシスの欠点を知りたい方
  • 手頃な家族車を探している方

今回は、このような方にとっての記事になります。

アイシスは、トヨタから展開されているミディアムクラスのミニバン車となっております。

現在では2017年に生産終了している車種ではありますが、家族車として使用できる3列シートや大開口パノラマオープンドアが魅力的となっている車種になります。

通常のミニバン車と比較すると、室内高が低めのデザインとなっており低床ミニバンという位置付けになります。

今でも認定中古車として販売されており、家族車を求めて購入する方が多くいらっしゃる車種になります。

そんなアイシスですが、欠点や後悔点はどこにあるのでしょうか。

上記のような魅力的がある反面、運転しないとわからない部分などが挙がってきます。

そこで今回は、アイシスの欠点を紹介していきます。

現在、認定中古車などで検討している方はぜひ参考にしてください。

運転性から見るアイシスの欠点・後悔した点

まず初めに、運転性から見るアイシスの欠点・後悔点になります。

運転性から見るアイシスの欠点は、下記のようになります。

実際に運転しないとわからない部分などもありますので、事前にチェックするようにしましょう。

  • 運転視線が低いため運転しにくい
  • Aピラー・Bピラーが太く視認性が悪い

運転視線が低いため運転しにくい

運転席

運転性から見る欠点として、1つ目は運転視線が低いため運転しにくいという内容になります。

ミディアムクラスのミニバン車になるので、通常のミニバンよりも視線が低いデザインになっております。

運転視線は低いものの、フロント部がそれなりに長くなっているため感覚を掴むのに時間がかかります。

運転席を高めに設定してもフロント部が長く感じてしまうので、運転に慣れるには時間がかかります。

ミニバンということで、家族の誰もが運転しやすい車でなければいけません。

そう考えると、ファミリーカーとしては他のミニバン車よりも劣る部分がある車種になります。

Aピラー・Bピラーが太く視認性が悪い

続いての内容は、Aピラー・Bピラーが太く視認性が悪いという内容になります。

こちらの内容は、実際に運転してみないと気づかない部分になります。

Aピラーとは、フロントガラスの左右にある車の骨格に当たる部分になります。

Bピラーとは、車中央部の前席と後席のガラスになっていない部分を指します。

この部分が太いデザインになっていることで、死角が多くなってしまっております。

死角が多いとどのような影響があるのかというと、非常に運転がしにくくなります。

Aピラー・Bピラーのせいで人が隠れてしまい、見えなくなってしまうなんてことも全然あります。

右左折の際は、特にこの部分に注意が必要です。

常に人がいるかもしれないという部分を考えた上で、走行する必要があります。

乗り心地から見るアイシスの欠点・後悔した点

次に、乗り心地から見るアイシスの欠点になります。

家族車ということで、乗り心地も重要な部分の1つになります。

長距離走行する機会も増える車になるので、事前に確認する必要があります。

  • 乗り心地がフワフワで酔いやすい
  • シートが柔らかすぎて腰や尻に負担あり
  • 室内高が低いことで人によっては窮屈感を感じる

乗り心地がフワフワで酔いやすい

乗り心地から見る欠点として、1つ目は乗り心地がフワフワで酔いやすいという内容になります。

アイシスのシートは、薄い座席シートになっております。

このようなデザインになっていることもあり、突き上げや振動などが伝わりやすいなってしまっております。

乗り心地としては、フワフワとした乗り心地になっているので人によってはストレスを感じてしまいます。

車酔いしてしまう可能性もあるので、お子さんなどは注意が必要です。

街乗りであれば問題ありませんが、長距離となると車酔いするリスクは高まるので定期的な休憩が必要になってきます。

シートが柔らかすぎて腰や尻に負担あり

続いての内容は、シートが柔らかすぎて腰や尻に負担ありという内容になります。

上記の部分でシートの薄さを指摘しましたが、柔らかすぎるというところも欠点として挙がっております。

シートがやわらすぎると、下記のような影響があります。

  • 体への負担が大きくなる
  • 立ち上がりにくくなる
  • 車酔いしやすくなる

このような内容があります。

大きく影響してくるのは、体への負担が大きくなってくるという点になります。

腰や尻などへの影響が大きいことから、腰痛持ちなどの方からすれば負担が大きいかと考えます。

室内高が低いことで人によっては窮屈感を感じる

続いての内容は、室内高が低いことで人によっては窮屈感を感じるという内容になります。

ミディアムクラスのミニバンとなるため、どうしても室内高が低くなってしまいます。

そのようなデザインになっていることで、頭上スペースが窮屈に感じてしまうと思われます。

少人数で乗るのであればあまり気になりませんが、3列目まで使用するような大人数で乗り込むとかなり気になります。

こちらも人によっては車酔いする可能性がありますので、注意が必要です。

窮屈感を感じてしまうと、乗り心地も悪くなってしまいますので使用用途を考えた上で購入を検討した方が良さそうです。

内装から見るアイシスの欠点・後悔した点

次に、内装から見るアイシスの欠点になります。

家族の車として使用されることが多いため、内装デザインにも着目する必要があります。

内装デザインで気になる部分は、どういった内容があるのでしょうか。

  • 2列目・3列目の収納が少ない
  • セカンドシートが畳めない

2列目・3列目の収納が少ない

内装から見る欠点として、1つ目は2列目・3列目の収納が少ないという内容になります。

内装の欠点として多く挙がっているのが、2列目・3列目の収納に関する部分になります。

ファミリーカーとして使用されることも多いため、収納スペースという点も重視する必要があります。

しかし、2列目・3列目の収納スペースが少ないということであまり実用性は高くないと感じます。

車内で使用するようなアイテムを収納するスペースがないことで、車内が乱雑になってしまうことも考えられます。

この点は、ファミリーカーとして他の車種よりも劣っている部分かと考えます。

セカンドシートが畳めない

続いての内容は、セカンドシートが畳めないという内容になります。

2列目シートの実用性として、シートを畳むことができないという欠点もあります。

車種によっては、格納できる車種などがありますがアイシスはそういった設計にはなっておりません。

大きな荷物を積載する際は、3列目シートを畳み2列目シートを最大限前にずらす必要があります。

それで入り切らない場合は、工夫して入れるか諦めるしかありません。

しかし、2列目・3列目のシートを倒してフルフラットの状態にすることは可能です。

フルフラットにすることで、車中泊をすることができるのでアウトドアなどにも向いている車種かと考えます。

アイシスが不人気な理由は何なのか?

ある程度乗られている車ではありますが、実際に2017年には生産終了してしまっている車種になります。

モデルチェンジなどもされていないということで、それほど人気が出なかったということが分かります。

家族車としては大活躍する車ではありますが、なぜそれほど人気が出なかったのでしょうか。

ミニバン車の中でも、アイシスは不人気車という部類に入ってきてしまいます。

そういった結果になってしまっている理由を紹介していきます。

  • 運転に慣れるのに時間がかかる
  • デザインが古臭い
  • 2列目・3列目の快適性が低い

運転に慣れるのに時間がかかる

アイシスが不人気な理由として、1つ目は運転に慣れるのに時間がかかるという内容になります。

運転に慣れるのに時間がかかる理由としては、下記のような背景があります。

  • 運転視線が低い
  • Aピラー・Bピラーが太い
  • フロント部が長く感じる

全て上記の欠点で触れた内容になりますが、このような部分が影響することで運転しにくくなってしまいます。

見た目ではそんなに大きく感じず運転しやすいと思いがちですが、実際に乗ってみると死角が非常に多いです。

さらに3列目シートまであることから、それなりにボディも長く感じてしまいます。

このようなことが影響していることで、運転には時間がかかってしまうと考えます。

デザインが古臭い

続いての内容は、デザインが古臭いという内容になります。

デザインが古臭いという点も、不人気になってしまっている内容になっております。

最後に展開されていたのが2017年ということもあり、どうしてもデザインが古臭く感じてしまいます。

特に古臭さを感じるのが、エクステリアデザインになります。

フロント部のヘッドライトやテールランプ部が古臭く感じてしまい、購入しない方が多くいらっしゃいます。

一度は購入したものの、デザインがやはり気に食わないということですぐに売ってしまう方もいるようです。

一度もフルモデルチェンジされていないという背景もあり、元のデザインがデビュー当時のままとなってしまっています。

フルモデルチェンジが一度でもしていれば、もう少し人気が出た車種だったと考えます。

2列目・3列目の快適性が低い

快適性低い

続いての内容は、2列目・3列目の快適性が低いという内容になります。

シートの柔らかさや室内高の低さから、2列目・3列目の快適性は低くなってしまっております。

ファミリーカーとしても使用されることが多いミニバン車になるので、後席部の快適性は重視する方が非常に多いです。

他車種のミニバンの方が圧倒的に後席部の快適性や実用性が高いため、そちらに流れてしまっております。

車酔いしやすい座席シートや窮屈感を感じてしまうというのは、ミニバン車としては致命的な欠点となります。

ミニバン車の中でも不人気になってしまっているのは、この部分が大きく影響していると考えます。

アイシスが向いている人

上記のような欠点などを踏まえ、どのような方がアイシスに向いているのでしょうか。

価格帯なども考えた上で、下記のような方はアイシスを購入して満足度が高いと考えます。

  • コスパ良くファミリーカーを購入したい方
  • 大きい車の運転に慣れている方
  • 車中泊等しない方

コスパ良くファミリーカーを購入したい方

アイシスの購入が向いている方として、1つ目はコスパ良くファミリーカーを購入したい方になります。

乗り心地等は考えずに、とにかく安くファミリーカーを購入したい方はアイシスが非常にオススメです。

古いモデルになっていることと、あまり人気がないという点から非常にコスパ良く販売されております。

ミニバンの括りで見ても、安価なミニバン車に分類されますのでお求めやすくなっております。

大きい車の運転に慣れている方

続いての内容は、大きい車の運転に慣れている方になります。

ミニバンの中でも運転しにくい車としやすい車があります。

ボディサイズが大きいミニバン車でも運転席からの視認性が良いことで、運転しやすいと感じる車もあります。

アイシスの場合は、運転席からの視認性が悪いことで運転しにくいミニバン車となります。

しかし、死角が多く視認性が悪い車にも慣れている方であれば難なく運転することができます。

上記でも紹介していますが、Aピラー・Bピラーの部分は要注意です。

右左折時に人が隠れてしまうということもあるので、十分に注意して運転するようにしましょう。

燃費の悪さを気にしない方

続いての内容は、燃費の悪さを気にしない方になります。

アイシスの燃費は、このサイズの中ではあまりよろしくない燃費になっております。

平均的な燃費としては、8km/L~11km/Lといった燃費になるかと思います。

大型ミニバンであればこのくらいが普通ですが、アイシスはあくまでミディアムミニバンになります。

ミディアムでありながらこれだけの燃費になっているので、他のミディアムミニバンよりもガソリン代がかかってきます。

車を購入する上では、ガソリン代という点も重要な点になるのでしっかりチェックするようにしましょう。

アイシスが向いていない人

次に、アイシスの購入が向いていない方を紹介していきます。

欠点の内容などが気になり、購入しても後悔しか残らないという方もいらっしゃいます。

下記に該当する方は、違うミニバン車を検討した方が良いと考えます。

  • 後席の乗り心地を重視している方
  • 運転しやすいミニバンを探している方
  • デザインが好みではない方

後席の乗り心地を重視している方

後席

アイシスが向いていない方として1つ目は、後席の乗り心地を重視している方になります。

大人数乗せるだけでなく、乗り心地も気にしている方はアイシスは避けるべき車種になります。

欠点部分でも紹介していますが、後席の乗り心地はミディアムミニバンの中でもかなり悪くなってしまっております。

乗り心地の悪さとしては、シートの柔らかさや窮屈感などが影響しています。

後席に乗っている方の満足度にも関係してきますので、運転のしやすさだけでなく乗り心地も考えるべき車種になります。

運転しやすいミニバンを探している方

続いての内容は、運転しやすいミニバンを探している方になります。

運転のしやすいミニバンを探している方は、アイシスは絶対に避けるべき車種になります。

どうしても運転席に座った際の視認性が悪くなっていることで、死角が多い車となっております。

ノアやヴォクシーであれば車高が高く、その分運転席からの視点も高くなります。

そのため、死角も少なくフロント部も長く感じないことから運転がしやすい車となっております。

運転がしやすいミニバンを探している方は、アイシスのようなミディアムミニバンではなく ノアやヴォクシーのようなミニバン車を購入した方が良いと考えます。

デザインが好みではない方

続いての内容は、デザインが好みではない方になります。

アイシスが最後に生産されていたのは、2017年になっております。

そのため、一番新しいモデルでもかなり古臭いデザインとなってしまっております。

古い車というのは、現代の車のデザインと大きく変わってきています。

ヘッドライトの形状やリアのデザインがどうしても古臭く見えてしまうので、ここに不満を感じている方は購入すべきではありません。

エクステリアデザインは、一番重要と言っていいほど追求すべき場所になります。

ここで不満を感じたのであれば、絶対に購入しない方が良いと考えます。

車を買い替えを考えている方へ【無料】

愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。

営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。

断れない人は困りますね。

ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。

ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。

逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。

自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。

店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。

申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。

売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。

車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。

私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓

“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】


  • 電話連絡は高額査定3社のみ
  • 申し込み翌日に査定が完了
  • 手数料は完全無料
  • 最大20社で査定比較
  • 45秒で申し込み

ねもなおが使っているMOTA車買取

公式サイト:https://autoc-one.jp/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。

そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。

ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。

一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。

しかし、

カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。

  • 車の査定
  • 出品
  • 売却
  • 名義変更
  • 陸送

の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。

  • 売れた金額は全額オーナー様のもの
  • ローンの残債があっても出品可能
  • 名義変更やクレームが来たら代行
  • 面倒な営業電話もなし
  • 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
  • 一括査定よりも高く売れる!

ねもなおが使っている自動車フリマ【カババ】

公式サイト:https://www.car-byebuy.com/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

ABOUT ME
like-cars
過去車:レクサスNX300h⇨アルファード30系⇨レクサスRX300 所有車:スズキ ハスラー 納車待ち:新型ヴェルファイア8月納車予定 レクサスの購入をきっかけにブログを開設。 車をお得に購入するコツや後悔しないための車の買い方などの情報を発信。 車の購入する上で、参考にして頂ければ幸いです。