トヨタ

【2022年最新情報】新型ヴォクシーの内装と外装を紹介!ダサい部分はある?

  • 新型ヴォクシーが気になっている方
  • 新型ヴォクシーの購入を検討している方
  • 新型ヴォクシーのデザインが気になる方 

今回は、このような方にとっての記事になります。

先日新型モデルが発売され、1番の注目を浴びていると言っても過言ではないのが、トヨタの新型ヴォクシーになります。

旧型のモデルと比べて、存在感や実用性の部分、高級感の面でもかなり向上している印象があります。

そんな注目されている新型ヴォクシーですが、どのようなエクステリア・インテリアデザインになっているのでしょうか。

新型ヴォクシーは、ミニバンタイプとして販売されています。

そのため、家族で出かけることを考えて設計されているはずです。

その実用性の部分でも気になる方が多いのではないでしょうか。

まだ現車を確認していない方は、以下のような疑問が浮かぶはずです。

  • 「デザインはいいけど、実用性は本当にいいの?」
  • 「子供と出かけた際の便利な機能はあるのか?」
  • 「室内での実用性の部分を知りたい。」

このような疑問があるはずです。

そこで今回は、新型ヴォクシーのエクステリア・インテリアに着目していきます。

どのようなデザインなのか、どういった部分に実用性を感じるのかをしっかり深掘って行こうと思います。

新型ヴォクシーが気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

グリッターブラックガラスフレーク
新型ヴォクシー「グリッターブラックガラスフレーク」の色や良い点と悪い点を紹介! 新型ヴォクシーの購入を検討している方 新型ヴォクシーのボディカラーを悩んでいる方 グリッターブラックガラスフレー...

新型ヴォクシーの基本情報

まず初めに、新型ヴォクシーの基本情報を見ていきましょう。

新型
年式 2022年〜
車名 新型ヴォクシー
駆動方式 前輪駆動・四輪駆動
装着タイヤ 16インチ・17インチ
排気量 1,797L
最高出力(エンジン)
kW(PS)/r.p.m.
73(99)/5,200
最大トルク(エンジン)
N・m(kgf・m)/r.p.m.
142(14.5)/4,000
色の種類 6色
全長 4,695mm
全幅 1,730mm
全高 1,895mm
車両重量 1,590kg
価格(税込) 3,090,000円〜
燃費 14.3km/L〜

新型ヴォクシーの内装の特徴

続いて、新型ヴォクシーの内装を見ていきましょう。

新型ヴォクシーは、内装の高級感の部分がかなり向上しています。

どういった部分に高級感を演出しているのか、しっかりチェックしておくようにしましょう。

運転席

運転席まず初めに、運転席になります。

運転席からの目線からすると、まずはナビゲーションの存在感があります。

10インチの大型ナビが存在感を放っているので、ナビを確認したい時でも問題ありません。

それに加えて、ハンドル部分やハンドルの周りなどのスタイリッシュさも向上しています。

無駄なデザインがなく、コンパクトに仕上がっていることから質の高いドライブも楽しむことができます。

写真を見るとよくわかりますが、夜になるとまた違った雰囲気を醸し出してくれるので、時間帯によっても楽しむことができます。

助手席

助手席

続いて、助手席の部分になります。

助手席については、あまり大きな変化はありません。

旧型のモデルと比較しても、乗り心地の面ではさほど変わりはありません。

エアコン

唯一変化した部分は、エアコンの吹き出し口ですね。

縦に長いデザインになっていることで、インパネ全体とのバランスをとっているように見えます。

また、シート素材になりますが、大きく2種類から展開されています。

  • 上級ファブリックシート⇨S-Gグレード
  • 合成皮革+ファブリックシート⇨S-Zグレード

上記の2種類から展開されています。

シート素材は、各グレードによって異なるので、事前にチェックしておくようにしましょう。

後部座席

後部座席続いて、後部座席を紹介していきます。

新型ヴォクシーになってことで、後部座席の快適性がかなり向上しています。

誰が座ってもゆったりとした空間を演出することができるスペースになっています。

人

そんな新型ヴォクシーの室内長は、以下のようになります。

室内長×室内幅×室内高=2,805mm×1,470mm×1,405mm 

このようなスペースになっています。

7人乗りのモデルを選択することによって、独立した座席シートになります。

快適性も増した座席シートになるので、長時間のドライブでも快適に過ごすことができるでしょう。

また、2列目シートにはオットマン式の座席も採用されています。

オットマンがついているグレードは、S-Zグレードのみなりますがこの機能が追加されている部分が、旧型モデルと大きく違った部分になります。

オットマンの有無によって、乗り心地が格段に変わってきますので、かなりポイントとなる部分になります。

収納

続いて、収納の部分になります。

収納の部分も忘れてはいけません。

収納についてですが、そんなに多いという印象はありませんでした。

メインとなる収納は、以下の2つの部分になります。

  • インパネ一体型センターコンソールBOX
  • 折りたたみ式サイドテーブル
  • グローブボックス 

インパネ一体型センターコンソールBOX

センターコンソールインパネと一体化したセンターコンソールがあります。

ドリンクホルダーに加えて、BOX内には小物などを収納することができます。

日常的に頻繁に使用するものであれば、収納可能なので便利な部分です。

折りたたみ式サイドテーブル

続いて、折りたたみ式のサイドテーブルになります。

こちらの収納スペースは、7人乗りのモデルのみに適用されている収納スペースです。

2列目の中央に折りたたみ式のサイドテーブルが備わっています。

サイドテーブル

S-Zグレードなると、カップホルダーが4つに加えて、充電用USBなども備わっているので、充実感がさらに増しています。

後席に乗っていても快適なドライブを楽しむことができるでしょう。

S-Zサイドテーブル

グローブボックス 

続いて、グローブボックスになります。

こちらの収納スペースには、ほとんど変化がありません。

車検証や小物類を収納する際に使用するようにしましょう。

新型ボクシーの外装の特徴

続いて、新型ヴォクシーの外装を見ていきましょう。

内装の部分でも大きな変化が見られましたが、外装に注目すべき変化点があります。

要点となる部分も併せて紹介していきます。

ヘッドラント

ヘッドランプ

まず初めに、ヘッドライト部分になります。

新型ヴォクシーの大きな特徴にもなっている部分です。

ヘッドライトのデザインとしては、2段に分かれており上部と下部でデザインが異なります。

上部は、サイドに鋭く切り上がるようなデザインになっており、スタイリッシュさを非常に感じます。

それに対した下部は、レクサスにも採用されている三眼LEDヘッドライトを採用しています。

その下にも薄暮灯があるため、全部で3ヶ所ライトが点灯するデザインになっています。

今までのミニバンにはないヘッドライト部のデザインになっているので、今度の車業界に大きな刺激を与えていると考えます。

フロント

フロント

続いて、フロントグリルになります。

まるで、現行のアルファードを意識しているかのような迫力のあるグリルになっています。

アルファードほどの威圧感はありませんが、フロントの存在感は非常に魅力的です。

車好きの若者受けが良いデザインになっています。

また、上記のヘッドライトなどとのバランスも非常に取られている部分が特徴的です。

側面

側面

続いて、側面のデザイン性になります。

側面のデザインについては、あまり旧型モデルと変化がないように見えます。

メッキ部分が前方から後方にデザインされている部分が唯一の変化点になります。

 リア

リア

続いて、リア部分になります。

リア部分のデザインも大きく変化しています。

旧型モデルのヴォクシーだと、通常のテールランプのデザインになっています。

しかし、新型ヴォクシーはエンブレムを起点に左右に分かれるようなテールランプになっています。

現代での車によく採用されるデザインになっており、レクサスの新型ISや新型NXなどにも採用されているデザインになります。

その部分をトヨタ車にも展開されているような形になります。

ホイール

続いて、ホイールデザインになります。

ホイールデザインは、16インチ・17インチの2つのデザインから展開されています。

16インチアルミホイール

16インチ

まずは、16インチアルミホイールになります。

黒味がかったシルバーメタリック塗装が特徴的になっています。

ネットの写真での見え方と実際に装着している見え方が異なる場合があります。

思っている以上に、新型ヴォクシーのデザインに適しているホイールになるので、かなり魅力的なデザインになっています。

17インチアルミホイール

17インチ

こちらは、17インチのホイールデザインになります。

上記のホイールよりも1インチアップしているので、走行性の部分で大きな差が出てきます。

ホイールデザインについては、鋭いスポーツが魅力的です。

迫力やスタイリッシュさを感じるデザインになっているので、こちらもヴォクシーのデザインにぴったりのホイールになります。

新型ヴォクシーの残念と思われる部分

次に、新型ヴォクシーの残念なポイントについて紹介していきます。

エクステリア・インテリア共に旧型モデルよりも快適性に優れていますが、残念なポイントもいくつかあります。

  • 助手席後ろのテーブルなし
  • ヘッドアップディスプレイがない
  • フロントデザインの好みが分かれる 

助手席後ろのテーブルなし

残念な部分の1つ目は、助手席の後ろにテーブルが備わっていないという部分になります。

新型ヴォクシーは、一応ファミリーカーとして購入する方が多くいます。

デザイン性のかっこよさももちろん大事ですが、それ以上に室内の実用性が重要になります。

テーブルがあることで、小さな荷物やドリンクなどを置くのに使用できます。

そのような部分がないというのは、残念な部分になります。

他メーカーのステップワゴンなどは、装着されているグレードもあるので、その部分でも劣っていると感じます。

ヘッドアップディスプレイがない

続いての残念な部分は、ヘッドアップディスプレイがないという部分になります。

◉ヘッドアップディスプレイとは….??◉

ヘッドアップディスプレイは、人間の視野に直接情報を映し出す手段。

この機能は、近年新型として開発されている車種にも主流の機能になります。

レクサスで展開されているNXやRXなどには標準で搭載されています。

欲を言えば、ヘッドアップディスプレイも標準装備してあれば、楽しく運転できたのではと感じます。

この機能があることで、運転の快適性が大きく変わってくるので、非常に残念な部分になります。

フロントデザインの好みが分かれる 

https://twitter.com/lgm_naoki12/status/1481555419176706054

続いての残念な部分は、フロントデザインの好みが分かれるです。

一見かっこよく見える新型ヴォクシーのフロントデザインですが、あまり好みではない方もいらっしゃいます。

どうしても迫力とインパクトがあるフロントデザインが、どうしてもダサく見えてしまうようです。

また、トヨタのエンブレムの位置にも不満を感じる方いるようです。

車を買い替えを考えている方へ【無料】

愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。

営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。

断れない人は困りますね。

ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。

ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。

逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。

自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。

店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。

申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。

売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。

車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。

私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓

“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】


  • 電話連絡は高額査定3社のみ
  • 申し込み翌日に査定が完了
  • 手数料は完全無料
  • 最大20社で査定比較
  • 45秒で申し込み

ねもなおが使っているMOTA車買取

公式サイト:https://autoc-one.jp/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。

そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。

ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。

一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。

しかし、

カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。

  • 車の査定
  • 出品
  • 売却
  • 名義変更
  • 陸送

の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。

  • 売れた金額は全額オーナー様のもの
  • ローンの残債があっても出品可能
  • 名義変更やクレームが来たら代行
  • 面倒な営業電話もなし
  • 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
  • 一括査定よりも高く売れる!

ねもなおが使っている自動車フリマ【カババ】

公式サイト:https://www.car-byebuy.com/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

ABOUT ME
like-cars
過去車:レクサスNX300h⇨アルファード30系⇨レクサスRX300 所有車:スズキ ハスラー 納車待ち:新型ヴェルファイア8月納車予定 レクサスの購入をきっかけにブログを開設。 車をお得に購入するコツや後悔しないための車の買い方などの情報を発信。 車の購入する上で、参考にして頂ければ幸いです。