- これからリーフを購入しようと考えている方
- 電気自動車に興味がある方
- 電気自動車の充電に関して気になる方
今回は、このような方にとっての記事になります。
現在電気自動車は、日産だけに関わらずいろんなメーカーで普及しています。
レクサスでさえも電気自動車を展開しているので、これからますます電気自動車が増えてくるでしょう。
そこで気になるのが、電気自動車の維持費になります。
特に充電量です。
電気自動車についての疑問は未だにたくさんあるのではないでしょうか。
- 充電するのにかかる費用は??
- 維持費はどのくらいかかる??
- 一度充電するとどのくらい乗れる??
このような疑問を抱いている方も多いと思います。
今回の記事を読むことによって、電気自動車の充電量や維持費について知ることができるのでぜひ参考にしてください。
↓『リーフを買って後悔することは冬場のバッテリーの持ちが悪い!』についての記事はこちら↓

自宅での充電に必要なコンセントの規格
リーフの電気自動車を充電するには以下の2つの方法があります。
- 自宅での充電
- 飲食店やコンビニなどの充電スポット
これら2つの方法で、充電するようになります。
そのうちの1つの自宅での充電ですが、必要なコンセント規格は一体いくら位になるのでしょうか。
自宅での充電には200Wが必要

こちらが実際に工事して取り付けたコンセントになります。
コンセントの規格については200Wになります。
しかしこれは、工事して取り付けをしなければいけません。
その工事費用については約70,000円になります。
電気自動車を購入した際は、備え付け充電器も設置する必要があるので、頭に入れておくようにしましょう。
リーフの充電量
次にリーフの充電量についてです。
リーフの充電にかかる時間などを紹介します。
リーフの充電量は、乗り続けることによってどんどん劣化していきます。
どのくらいで充電が完了し、いつ頃からバッテリーが劣化していくのかを紹介していきます。
リーフの充電量は30分で約80%充電できる
まず初めにリーフの充電量になります。
リーフの充電は30分で1回という回数でカウントしています。
1回充電したからといって100%になるわけではありません。
パーセンテージが高くなればなるほど、上がりにくくなっていきます。
1回目の充電は約80%まで充電できます。
しかし、100%にはならないためもう一回充電をやる方もいます。
もう一度やっても100%にはならず、90%前後で終わってしまいます。
100%にしたいのであれば、駐車時ずっと充電しておく必要がありますので、注意する必要があります。
年々30分で貯められる充電量が劣化していく

年々乗っていくと、1回での充電量が減っていきます。
納車直後であれば、80%前後もしくは90%までいく時もあります。
しかし、リーフのバッテリーが劣化していくと75%から70%までにもなってしまいます。
乗り続けることによって、充電する回数も多くなってくるので充電にかかる時間もどんどん増えてきます。
長く乗れば乗るほど充電量も増えてくるので、長く乗る際は注意する必要があります。
充電スポットでの充電時間は30分でOK
次に充電スポットでの充電時間について紹介していきます。
上記でも紹介しましたが、充電スポットでの充電時間は30分になります。
30分充電を行えば、納車直後ですと約80%になります。
航続可能距離は、約200kmになるので一度の充電でかなり長い距離を走行することができます。
しかし、航続可能距離は年々少なくなっていく傾向があります。
これはバッテリーの劣化が原因になっています。
電気で動く設備やものについては、必ずバッテリーが備わっております。
充電用電池も一緒で使えば使うほど充電する回数も多くなってきます。
電気自動車も同じ考え方で、バッテリーの劣化によって充電する回数も多くなってきます。
そのため充電時間は30分ですが、30分で充電される量についてはどんどん減っていく傾向があります。
充電にかかる料金
月々2,000円で充電し放題

次に充電にかかる料金について紹介していきます。
電気自動車を充電するときは、その都度料金を支払っているわけではありません。
月に一括で料金を支払い、何回でも充電することができるという仕組みになっています。
その料金は、2,000円になります。
月に2,000円支払えば、いつでもどこでも何回でも充電することができます。
そのため、ガソリン代が月に2,000円ということになります。
ガソリン車の維持費よりもずっと安い
これは、走行距離にもよりますが軽自動車の維持費よりも安い維持費になります。
走行距離をそれだけ走行しても、ガソリン代が2,000円なのでめちゃくちゃお得です。
しかし、乗りすぎてしまうと充電を忘れがちになってしまうこともあるので、注意する必要があります。
急速充電時間の過ごし方
上記で充電にかかる時間は30分と紹介しましたが、その間なにをすれば良いのでしょうか。
- 充電中退屈になりそう。
- 充電中の時間の過ごし方を知りたい。
- 暑い日・寒い日は充電中大変そう。
このような疑問や悩みを持った方が多いのではないでしょうか。
飲食店などで時間を潰す
30分という時間は、結構長い時間になります。
実際に充電していると、いつもの30分よりも長く感じてしまうのが現実です。
その間、時間を有効活用したいですよね。
電気自動車が普及してきた最近では、飲食店にも充電スポットができています。
また、ファミリーマートでも充電スポットができているので、非常に充電する場所は増えています。
特に飲食店ですと、非常に時間を有効活用できます。
飲食店でご飯を食べている間に充電を行えば、食べ終わった頃には充電が完了しています。
飲食店ですと滞在時間30分は余裕で超えると思いますので、有効に活用できます。
日産自動車では、急速充電時間の過ごし方としても紹介しているので参考程度にしてもらえればと思います。
ガソリン車と比べて電気自動車の方がお得?
電気代を考えても電気自動車の方がお得

こちらの内容が一番気になる内容なのではないでしょうか。
結論を言うと圧倒的に電気自動車の方がお得です。
しかし、これはそれぞれの生活スタイルによって異なります。
さまざまな生活スタイルがある中で、車をめちゃくちゃ使用する方は電気自動車ががすごくおすすめです。
ガソリン車になると走行したら走行した分ガソリン代がかかってきます。
しかし、電気自動車になるとどれだけ走行しても月に2,000円になります。
会社通勤などで毎日20km〜30km走行する方であればめちゃくちゃお得です。
20km〜30kmの通勤手当を考えると、最低でも10,000円は貰えます。
しかし、電気自動車で通勤しているとかかるガソリン代は2,000円なので、8,000円は自分のお小遣いになるわけです。
電気自動車になると、このような使用方法もあるので、非常に実用性のある車になります。
車を買い替えを考えている方へ【無料】
愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。
店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
- 電話連絡は高額査定3社のみ
- 申し込み翌日に査定が完了
- 手数料は完全無料
- 最大20社で査定比較
- 45秒で申し込み
公式サイト:https://autoc-one.jp/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。
そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。
ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。
一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。
しかし、
カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。
- 車の査定
- 出品
- 売却
- 名義変更
- 陸送
の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。
- 売れた金額は全額オーナー様のもの
- ローンの残債があっても出品可能
- 名義変更やクレームが来たら代行
- 面倒な営業電話もなし
- 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
- 一括査定よりも高く売れる!
公式サイト:https://www.car-byebuy.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。