- リーフのデメリットを知りたい方
- リーフの購入を検討しているが、欠点を知りたい方
- 電気自動車の実際の実用性を知りたい方
今回は、このような方にとっての記事になります。
日産のリーフは、初代から長い間電気自動車として展開し続けています。
初代のリーフでは、可愛らしいデザインであることからあまり良い評価は受けてきませんでした。
しかし、新型リーフになったことによって、スタイリッシュなボディになり、デザインに惚れ込んで購入する方が多くなりました。
また、航続距離や室内の空間なども改善されたことから実用性も良い評価をいただいております。
そんな今では、大人気のあるリーフですが、もちろん欠点やデメリットがあります。
そんなリーフ欠点を紹介していきます。
欠点やデメリットを紹介することによって、リーフ購入時の良い情報になるので1つずつ紹介していきます。
↓『リーフを買って後悔することは冬場のバッテリーの持ちが悪い!』についての記事はこちら↓
筆者の日産リーフ歴
2018年に新車で日産 リーフを購入しました。
元々日産のミニバンとして展開されているセレナを乗っていましたが、長年乗っていたこともあり、故障してしまいました。
そのため、当時車界で話題になっていたリーフを残クレで購入しました。
旧型リーフも展開されていましたが、新型になったことでスタイリッシュさや充電満タン時の航続距離、乗り心地などが改善され、めちゃくちゃかっこいいデザインに仕上がっています。
特にデザインに惚れる方も多くいます。
旧型のリーフを比較すると、かなり鋭い仕上がりになっています。
旧型のリーフはどうしても丸みがあったので、可愛らしいデザインになっていました。
そこにスタイリッシュさを追加することによって、車にかっこよさを求める方々からの人気があります。
そんなかっこよく生まれ変わったリーフですが、購入する際の値引きテクニックを紹介していきます。
↓『日産リーフの気になる車検代とは!?』についての記事はこちら↓
バッテリーの劣化|デメリット・不満な点
リーフのデメリットについては、いろんな視点から紹介していきます。
まず初めに電気自動車ならではのバッテリー面になります。
バッテリー面からのデメリットは以下のようなことがあります。
- 航続距離が短くなる
- 冬場の減りがめちゃくちゃ早い
航続距離が短くなる
リーフに乗り続けているとバッテリーが劣化し、航続距離が短くなります。
これはどの電気自動車でもあり得ることです。
電気自動車全体のデメリットになります。
5年目以降になると、バッテリーの劣化が見られてきます。
充電後80%だったのにも関わらず、少し走行しただけですぐに70%、60%とどんどんバッテリーの消耗が早くなってきます。
最終的にはバッテリーの交換をディーラーから勧められることもあります。
そのような際のバッテリーの交換にかかる費用は、約80万円と言われています。
長く乗れば乗るほど維持費がかかってくる車なので、乗る期間についてはあらかじめ決めておいた方が良さそうですね。
冬場の減りがめちゃくちゃ早い
冬場のバッテリーの減りがめちゃくちゃ早いです。
バッテリーにとって、寒い環境は天敵とも言えます。
寒い環境になると、一気にバッテリーの持ちが悪くなります。
誰もが経験したことがあると思いますが、ハイブリッド車は冬になると燃費が悪くなりますよね??
スタッドレスタイヤになるという要因もありますが、バッテリーの問題とも言えます。
バッテリーは、寒い場所になると持ちがかなり悪くなるので、注意する必要があります。
雪道での渋滞に巻き込まれたら、すぐに電気がなくなります。
リーフに3年間乗っていますが、一度だけ雪道での渋滞に巻き込まれたことがあります。
充電満タンの状態で走行していましたが、渋滞にはまったため、80%から20%に一気に減りました。
幸い20%の状態で渋滞から抜けれたので大丈夫でしたが、もっと長引いていたら止まっていたこと間違いなしです。
渋滞中に動かなくなるという事例もたくさんあるようなので、雪道での走行は控えた方が良さそうです。
乗り心地・運転のしやすさ|デメリット・不満な点
続いて乗り心地や運転のしやすさからの視点になります。
これらのデメリットは、以下のようなことが挙げられます。
- 後部座席での乗り心地がイマイチ
- 収納スペースが少ない
後部座席での乗り心地がイマイチ
1つ目のデメリットが、後部座席での乗り心地がイマイチです。
リーフの内装での欠点にもなりますがデザインの関係上、後部座席がかなり狭いデザインになっています。
高さ的には問題ないですが、足元はかなり狭いです。
女性の方でしたら、余裕に乗ることができますが、ガタイの良い男性なんかだと窮屈感を感じる方も多いと思います。
そのため、助手席の乗り心地は良いですが、後部座席については期待しない方が良さそうです。
家族総出のドライブなんかでは、リーフは使用しない方が良さそうですね。
収納スペースが少ない
リーフの内装は、収納スペースが少ないです。
最低限のドリンクホルダーやアームボックスなどはありますが、それ以外はありません。
その理由としては、バッテリーの大きさにあります。
ガソリン車との大きな違いとしては、バッテリーがあるかないかです。
電気自動車は大きなバッテリーを積んであるため、それだけでスペースがとられています。
そのため、最低限の設備は備わっていますが、内装の収納スペースについては限られてきますので、情報として持っておいた方が良さそうです。
ナビの操作性|デメリット・不満な点
続いてナビの操作性になります。
リーフのナビについては、旧型リーフも新型リーフもあまり変わらないデザインになります。
ナビの操作性についてのデメリットは、たったの1つになります 。
それは、ボタンの種類が少ないです。
ボタンの種類が少ない
リーフのナビは、ボタンの種類が少ないです。
一見シンプルで操作性が良さそうに見えがちですが、少なすぎるのであまり操作性が良くないです。
目的地の設定やオーディオの選択をしようとしても、初心者ではそこに辿り着くまでに時間がかかります。
基本タッチパネル式で操作をするリーフのナビゲーションになっているので、最初は説明書を見ながらの操作を心がけた方が良さそうです。
タッチパネルになるので、画面の汚れなんかも気になります。
常にメンテナンスをしながら操作する必要性も高そうです。
走行距離|デメリット・不満な点
続いて誰もが気になる走行距離の面からのデメリットになります。
- 年々航続距離が少なくなっていく
- エアコンを使用すると距離が短くなる
- アクセルを踏みすぎると距離が短くなる
1つずつ紹介していきます。
年々航続距離が少なくなっていく
冒頭の部分でも少し紹介していますが、年々航続距離が少なくなっていきます。
これは、バッテリーの劣化によるものです。
他の電気自動車やハイブリッド車にも同じことが言えます。
年々乗っているとバッテリーの劣化によって、航続距離が短くなっていきます。
どの電気自動車でもあり得ることなので、購入する際はバッテリーの劣化も視野に入れながら購入するようにしましょう。
エアコンを使用すると距離が短くなる
エアコンを使用していると航続距離が短くなります。
エアコンの冷暖房もバッテリーの電気を使用し、稼働させている仕組みになります。
使用すればするほど、充電の持ちも悪くなってきますので、航続距離にも響いてきます。
また、風量によっても減り具合が違ってきます。
強ければ強いほど減るスピードもあ早くなってくるので、ガソリン車と同じ感覚で使用すると最悪の場合、充電がなくなってしまうということにもなりかねません。
電気の残量を確認しながら、冷暖房を使用するようにしましょう。
アクセルを踏みすぎると距離が短くなる
運転の仕方によっては、走行できる距離が短くなることがあります。
リーフの走行性は、めちゃくちゃ良いです。
電気ならではの力強さがありますので、少しアクセルを踏んだだけですぐにスピードが出ます。
しかし、踏み過ぎは注意です。
踏めば踏むほど電気を使用することになるので、航続距離が短くなってしまいます。
そのため、時間に余裕を持ち安全な運転を心がけた方ができるだけ長く走行することができます。
高速道路なんかでも同じような運転を心がけた方が良いので、安全に運転するようにしましょう。
また、バッテリーの劣化にも繋がるので、注意するようにしましょう。
他社エコカーと比較して不満な点
リーフのライバル車には、他社の以下のようなことが挙げられます。
◉リーフのライバル車◉
- テスラ モデル3
- トヨタ プリウスPHV
- BMW i3
これらの車種が挙げられます。
これらの車種と比較して、どのような不満があるのでしょうか。
その不満点は1つになります。
デザインの高級感の違い
上記ライバル車の3車種との大きな違いは、高級感の違いになります。
日産のリーフは、電気自動車としてトップを走り続けています。
そのため、充電満タン時の航続距離や車自体のスペック、電気自動車としての実用性については、非常に良い評価をいただいております。
しかし、メーカーの自体の高級感については、やはり劣ります。
リーフのライバル車は、世界にも展開している有名なメーカーばかりです。
そんな有名なメーカーばかりなので、デザイン性については劣る部分が出てきてしまいます。
リーフは、電気自動車としてのデザインはかなり高いスペックを誇っているので、そこでは負けていないと思います。
しかし、高級感については、ボディの艶やデザイン性の部分で劣る可能性があるので、購入前に自分に合っているデザインを選択するようにしましょう。
車を買い替えを考えている方へ【無料】
愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。
店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
- 電話連絡は高額査定3社のみ
- 申し込み翌日に査定が完了
- 手数料は完全無料
- 最大20社で査定比較
- 45秒で申し込み
公式サイト:https://autoc-one.jp/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。
そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。
ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。
一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。
しかし、
カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。
- 車の査定
- 出品
- 売却
- 名義変更
- 陸送
の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。
- 売れた金額は全額オーナー様のもの
- ローンの残債があっても出品可能
- 名義変更やクレームが来たら代行
- 面倒な営業電話もなし
- 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
- 一括査定よりも高く売れる!
公式サイト:https://www.car-byebuy.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。