- レクサスの認定中古車を購入しようと考えている。
- 認定中古車のメリットって何?
- 認定中古車の品質ってどうなの?
今回はこんな意見に答えていきます。
レクサス認定中古車とは?

『レクサス認定中古車』とは、レクサスが取り扱っている中古車です。レクサスでは『CPO』と呼んでおり、独自のプログラムによって管理されているレクサス中古車です。
CPOとは?
「Certified Pre-Owned」の略であり、お客様のために生まれた認定中古車。
レクサス側としては、お客様へ『高級の本質』を届けたいという思いから、このプログラムを始めたそうです。
他のディーラーと比べて、かなり品質が良く、新車同様の中古車がたくさん取り揃えられています。店舗によっては認定中古車専門の建物も備わっている場所もあります。レクサスにとって、認定中古車はかなりの自信があります。
そんなレクサスが誇る認定中古車の魅力について紹介していきます。
認定中古車の魅力4選!
認定中古車の魅力的な部分は大きく分けて4つあります。
- 厳選した中古車を取り揃えている
- 納車前の充実したサービス
- 購入後の保証の充実
- レクサスオーナーズカードを取得できる
一つずつ詳しく解説していきます。
厳選した中古車を取り揃えている

レクサスの認定中古車は数多く存在する中古車から高品質なものを厳選して販売しています。
以下のような車は認定中古車としては販売していません。
- 事故車
- 多走行車
- 初年度から8年以上経った車
- 過走行車
これらの車は絶対に認定中古車としては販売していません。このような状態の車を販売してしまうと、どんなに細かい手入れをしても納車直後に故障してしまう可能性があり、購入者がかなりガッカリしてしまうからです。
実際に展示されている中古車を見ても、全て新車のような状態で展示されており、細かい部分まで点検が施されていることがわかりました。
認定中古車であればどんな車を買っても安心して運転することができます。
納車前の充実したサービス
納車前にも点検はしっかり行います。
レクサス認定中古車の高品質を保っている理由はここにあります。具体的には納車前に行われる『部品の交換』と『点検・整備』です。
詳しく解説していきます。
交換部品の多さ
一つ目が交換部品の多さです。
納車前に全部で12種類の部品を交換してくれるサービスがあります。主な交換部品はこちらです。
- タイヤ (スペアタイヤ)
- Vベルト (パワーステアリングベルト、ファンベルト、エアコンベルト)
- ブレーキフルード (ブレーキ・オイル)
- タイミングベルト
- バッテリー
- ブレーキパッド
- エンジンオイル
- スパークプラグ
- オイルフィルター
- エアクリーナー、エレメント
- ワイパーブレードゴム
- ナビ地図ソフト
全てクルマの主軸となっている部品ですね。これらの部品が故障して、それを修理となると莫大なお金がかかることになります。その交換部品全てが消耗品となっているため、劣化している部品が多いです。そんな部品を新品に交換してくれるサービスがあるので、高品質な車に乗ることができるのです。
↓交換部品についての詳細はこちら↓
https://lexus.jp/cpo/preparation/detail/
数多い項目の点検・整備

レクサス認定中古車CPOでは納車前に車検同様の点検・整備をしてくれます。
レクサスの整備士はトヨタの中でも優れた整備士しかなれないそうです。そんなレベルの高い最高な整備士によって納車前に約90項目の点検・整備をしてもらうのは安心してクルマに乗ることができますね。
↓点検項目についての詳細はこちら↓
https://lexus.jp/cpo/preparation/detail/#preparation02
購入後の保証の充実
高級ブランドなだけあって購入後の保証も充実しています。
CPO保証といって、納車してから2年間は走行距離が無制限で保証書に記載されている特定の部品を無料で修理してくれます。
こちらの保証に関しては、購入した店舗だけでなく、レクサスディーラーであれば全国どこのディーラーに行っても受けることができます。
レクサスオーナーズカードを取得できる

レクサス購入を考えた方であるならば必ず一度は聞いたことがある『レクサスオーナーズカード』が取得できます。
こちらのカードは、レクサスディーラー以外の中古車店で購入してももらうことができず、レクサスディーラーで購入しないともらえません。このカードがあれば『レクサスオーナーズラウンジ』という場所へ案内されたり、素早く点検を受けられたりと魅力的な部分がたくさん詰まっているカードです。
↓レクサスオーナーズカードの記事についてはこちら↓

認定中古車オススメ車種3選!
多くあるレクサス車種の中から1台選ぶとなるとかなり難しいですよね。
そこで今回は認定中古車の中でオススメする車種について紹介していきます。SUV・セダン・クーペから1台ずつ紹介していきます。オススメする車種はこちらです。
- SUVタイプ:NX300h
- セダンタイプ:IS300h
- クーペタイプ:RC300h
それでは、1台ずつ詳しく解説していきます。
NX300h

一番にオススメしたいのがレクサスが誇るSUV車である『NX300h』です。
レクサス車でも売り上げで見ると1、2位を争うような大人気の車種であり、年齢・性別関係なく幅広い年齢層に人気となっている車種です。
この車種をオススメする理由は大きく分けてつあります。
一つずつ説明していきます。
取り扱い台数が多い
認定中古車として取り扱っている車種台数がかなり多いです。

オンラインで閲覧できるようになっている台数だけでも164台全国で販売されています。オンラインではまだ公表されていない車種も店舗を訪れれば多数あるので、かなりの数が販売されていますね。
たくさんの販売台数があることで、選択肢が増え、その中から自分にあった満足する1台を探し出すことができます。様々な種類から選べるというのもすごく楽しめますね。
誰でも似合うSUVタイプ
エクステリア・インテリアのデザインが誰にもでも似合うデザインになっています。

エクステリアについては、レクサス特有のヘッドライトからリア部分まで鋭くかっこいいデザインになっています。グリルについても他車種にはない、独創的なデザインになっていますね。

インテリアは、性別・年齢関係なく、誰にでも似合うようなデザインです。かっこよさとオシャレさを融合することでこのようなデザインを作り出しています。
↓NX300hについての記事はこちら↓

RC300h

レクサスが誇るクーペ専用モデルがこの『RC300h』です。
ダイナミックで独創的なデザインを表現し、匠の技と感性を尽くした重厚感のある走行の安全性と爽快なハンドリングです。想像以上に美しく走行してくれるクーペタイプになっています。
挑戦し続けたデザイン
挑戦し続けたことで独創的なデザインになっています。
特に注目してもらいたいのがナビ周りです。他車種には絶対にないようなデザインになっています。

なんといってもこちらのエレガンスなアナログ時計に注目してしまいます。
レクサスのロゴが入ったアナログ時計で、これが一つ入ることで、インテリア全体に高級感を漂わせています。夜になると他のボタンと同時にアナログ時計も一緒に光るようになっているので、さらにオシャレさが増します。
クーペタイプにしては安価
クーペ対応としてはかなり安価な価格設定です。
ちなみに新車での車体価格は、5,679,000円〜となっています。それに対して認定中古車の価格帯はこちらです。

認定中古車として販売されているRC300hの一部ですが、かなり安い価格設定になっています。クーペタイプとなると認定中古車であっても500万円は軽く超えてくると思いがちですが、そんなことはありません。
この価格帯で購入でき、かつハイブリッドモデルになるのであまりお金をかけずに購入でき、購入後の維持費についてもそんなにお金はかかりません。
IS300h

レクサスのセダンの中でもスポーツ感がある車種です。
エクステリアからインテリアまで全てがスポーツタイプ仕様になているため、乗り込んだ瞬間からスポーツセダンであることを認識することができます。走行性についてもドライバーのハンドル操作一つでシャープな走りを表現し、誰でも運転しやすいような車になっています。
一番手頃なセダンタイプ
お買い求めやすい価格設定になっているのも大人気の理由の一つです。
現在IS300hは多くの方に非常に人気の車種になっています。レクサスならではのスピンドルグリルに注目が集まり、購入する方が増えてきているのです。また、価格についてもかなりお手頃です。

販売されている認定中古車でしたら、300万円あれば満足するIS300hを購入することができます。
実安全の追求
人・車・交通環境の三位一体の取り組みともに実際の事故から学び、改善を繰り返した予防安全システム『LexusSafety System+』です。
予防安全システムとは?
2種類のセンサーによって高い認識性能と信頼性、事故低減効果の高い予防安全装備をパッケージ化。そして、世界トップレベルの歩行者検知機能付衝突回避支援を実現し、今までの安全システムを進化させたもの。
このシステムを利用することで、今まで以上に安心感を提供しています。
一般中古車販売店で購入してはいけない
レクサスの中古車を正規ディーラー以外の一般中古車販売店で購入してはいけません。
自分も数年前に一般中古車で購入しましたが、以下の4つのデメリットに気付きました。
- 納車時車両の品質がかなり悪い
- すぐに故障する
- 修理代がかなりかかる
- レクサスオーナーズカードが貰えない
大きく分けて4つのデメリットに気づきました。
購入時の車体価格についてはレクサス認定中古車に比べると、40万円〜50万円ほど安く購入することができました。購入した時点ではかなり得した気分でしたが、購入してから維持するのがかなり大変でした。
購入した中古車の品質が悪かったため、すぐに故障したり、その都度修理しなければならなかったりと、かなりお金がかかりました。トータルで見ると、レクサス認定中古車の車体価格以上にお金がかかってしまいました。
一般中古車で購入してしまうとこのようなことが起きてしまう可能性があるので、レクサスの中古車を購入する際は必ず認定中古車で購入するようにしましょう。
レクサスの購入を考えている方へ
レクサスを新車で購入となると高級車なので高い金額になってしまい、購入できないと言う方も多いと思います。
そんな方へオススメするのが『レクサス認定中古車CPO』です。
高品質かつ低価格で販売されているので、誰でも購入することができます。
そして、次に大事なことがあります。
レクサス車の購入を考えている方は絶対に認定中古車で購入すべきです。
一般中古車は安くて気軽に購入することができますが、すぐに故障してしまいます。毎回毎回それを修理していると維持費がかなりかかってきます。
認定中古車で購入すれば、すぐに故障する恐れは一切ありません。高い技術を持った整備士によって最高の車に仕上がっているので心配する必要がないです。
したがって、レクサスの認定中古車の購入を考えている方は事前にネットで自分の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方は特に月末に買取り査定をしてみることお勧めします。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
公式サイト:https://ikkatsu-satei.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
↓詳しいレクサス認定中古車『CPO』に関する情報はこちら↓
