- レクサスの認定中古車で購入しようとしている方
- レクサスの購入を検討している方
- 認定中古車のメリットを知りたい方
今回は、このような方にとっての記事になります。
車に詳しい方も詳しくない方も『レクサス』と聞くと「高いクルマ」というイメージを持っているようです。
その通りで、『レクサス』は車種によっても価格がばらつきますが、全てかなりかっこいいデザインになっており、高い価格設定になっています。
高いだけあって「品質・安全性・走行性」に関しては国内トップ、海外でも十分に戦っていけるようなクルマづくりを展開しています。
今回は、そのレクサスブランドの認定中古車である『CPO』について紹介していきます。
「かなりクルマの価格が高く、買うことができない」と思われがちですがそんなことはありません。
また、認定中古車ならではの充実したお得感を感じるサービスも備わっているので、ユーザーは満足するに違いありません。
是非『レクサス認定中古車 CPO』が気になっている方がいましたら参考にしてみてください。
↓レクサスCPOに関する動画はこちら↓
『レクサス認定中古車 CPO』とは?
『レクサス認定中古車 CPO』とは、レクサスが取り扱っている中古車であり、『CPO』という独自のプログラムによって管理されているクルマです。
『CPO』とは、『Certified Pre-Owned』の略であり、レクサスの名にふさわしいお客様のために生まれた認定中古車である。
レクサス側としては、お客様へ『高級の本質』を届けたいという思いから、このプログラムを始めたそうです。
このプログラムは数多くのサービスを取り揃えており、魅力的な部分がたくさんあるので一つずつチェックしていきましょう。
『CPO』で購入するメリット
- 厳選した中古車を取り揃えている
- 納車前の充実したサービス
- 購入後の保証の充実
- レクサスオーナーズカードを取得できる
厳選した中古車を取り揃えている
レクサスの認定中古車は数多く存在する中古車から高品質なものを厳選して販売しています。
事故車や多走行はもちろん初年度登録から8年以上経ったクルマもどんなに綺麗でもレクサス認定中古車にすることはありません。
実際に展示されている中古車を見ても、全て新車のような状態で展示されており、細かい部分まで点検が施されていることがわかりました。
認定中古車であればどんなクルマを買っても安心して運転することができますね。
納車前の充実したサービス
交換部品の多さ
一つ目が交換部品の多さです。
納車前に全部で12種類の部品を交換してくれるサービスがあります。
- タイヤ (スペアタイヤ)
- Vベルト (パワーステアリングベルト、ファンベルト、エアコンベルト)
- ブレーキフルード (ブレーキ・オイル)
- タイミングベルト
- バッテリー
- ブレーキパッド
- エンジンオイル
- スパークプラグ
- オイルフィルター
- エアクリーナー、エレメント
- ワイパーブレードゴム
- ナビ地図ソフト
全てクルマの主軸となっている部品ですね。
これらの部品が故障して、それを修理となると莫大なお金がかかることになります。
それが納車時に無料で交換してくれるのは魅力的なサービスですね。
数多い項目の点検・整備
レクサス認定中古車CPOでは納車前に車検同様の点検・整備をしてくれます。
レクサスの整備士はトヨタの中でも優れた整備士しかなれないそうです。
そんなレベルの高い最高な整備士によって納車前に約90項目の点検・整備をしてもらうのは安心してクルマに乗ることができますね。
購入後の保証の充実
高級ブランドなだけあって購入後の保証も充実しています。
CPO保証といって、納車してから2年間は走行距離が無制限で保証書に記載されている特定の部品を無料で修理してくれます。
こちらの保証に関しては、購入した店舗だけでなく、レクサスディーラーであれば全国どこのディーラーに行っても受けることができます。
レクサスオーナーズカードを取得できる
レクサス購入を考えた方であるならば必ず一度は聞いたことがある『レクサスオーナーズカード』が取得できます。
こちらのカードは、レクサスディーラー以外の中古車店で購入してももらうことができず、レクサスディーラーで購入しないともらえません。
このカードがあれば『レクサスオーナーズラウンジ』という場所へ案内されたり、素早く点検を受けられたりと魅力的な部分がたくさん詰まっているカードです。
↓詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
レクサスオーナーズカードについて「新車を購入しないともらえないんでしょ?」「認定中古車だともらえない」とよく思われがちですがそんなことはありません。
認定中古車を購入しても取得することは可能なので、充実したカーライフを楽しむことができます。
気になる価格は?
気になる価格ですが、率直に言えばガリバーや価格.comなどの中古車店に比べると高い価格設定になっています。
しかし、納車前の点検や納車後のサポートが充実しているのでかなりお得感を感じることができます。
「安い方がいいから中古車店で購入しようかな」という方がいるのならばあまりオススメはできません。
その理由はどんなに安く購入することができても、納車後にすぐに故障してしまい、かなりの修理代がかかってしまうからです。
レクサス車は一つ一つの部品が高級なものを使用しているため修理代もかなりの金額になってしまいます。
実際に『CPO』で購入した感想
私は、2019年4月に『レクサス NX300h』を認定中古車CPOで購入しました。
購入した感想を言うと、かなり満足しています。
一番魅力的な部分は、納車後のサポートの充実です。
クルマの点検は6ヶ月点検と12ヶ月点検があります。その点検全て無料で行ってくれるので安心してドライブを楽しむことができます。
また、『レクサスオーナーズカード』を利用して全国の『レクサスオーナーズラウンジ巡り』もしています。店舗によってオーナーズラウンジのデザインが違うためかなり楽しむことができます。そこでカフェをすることで優越感も得られるのでかなりオススメです。
いかがでしたでしょうか。
『レクサス認定中古車 CPO』には魅了的な部分がたくさんあるので購入を考えている方がいましたら是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
レクサスの購入を考えている方へ
レクサスを新車で購入となると高級車なので高い金額になってしまい、購入できないと言う方も多いと思います。
そんな方へオススメするのが『レクサス認定中古車CPO』です。
高品質かつ低価格で販売されているので、誰でも購入することができます。
そして、次に大事なことがあります。
レクサス車の購入を考えている方は絶対に認定中古車で購入すべきです。
一般中古車は安くて気軽に購入することができますが、すぐに故障してしまいます。毎回毎回それを修理していると維持費がかなりかかってきます。
認定中古車で購入すれば、すぐに故障する恐れは一切ありません。高い技術を持った整備士によって最高の車に仕上がっているので心配する必要がないです。
したがって、レクサスの認定中古車の購入を考えている方は事前に自分の車の買取り査定をしてみて予算感ざっくりと把握するというのもアリかと思います。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方は特に月末に買取り査定をしてみることお勧めします。
上記URLから申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。