- これからタントを購入しようとしている方
- タントの人気色を知りたい方
- タントの不人気色を知りたい方
今回は、このような方にとっての記事になります。
ダイハツで展開しているタントは、非常に人気のある車種になっています。
特にタントカスタムは、実用性はもちろんのこと、エクステリアのデザインにかなり定評があり、満場一致でかっこいいという感想が寄せられています。
実用性についても非常に高く、室内に高さがあるため乗っていても窮屈感を感じられないファミリーカー代わりになる車種になります。
そんな人気のあるタントですが、多くのボディカラーが展開されています。
もちろんその中には、人気・不人気のランク付がされています。
街で乗られているのも見ても、見たことないボディカラーもいくつか展開されていました。
多くのボディカラーが展開されているからこそ不人気になってしまうボディカラーも存在するので、これから購入しようと考えている方は参考にしてください。

旧型のタントとの違い
新型タントは、2019年に展開されており約2年経つ今でも非常に人気のある車種になっています。
旧型ではあまり人気がなかったものの、ユーザーの要望に応えるように開発した新型タントではユーザーの満足度も非常に高いです。
エクステリアからインテリア、性能が進化している内容ばかりになっています。
まず初めに、旧型タントとの違いはどこにあるのか紹介していきます。
エクステリア
旧型タントと新型タントの大きな違いとしては、ライト部分にLEDを使用している部分になります。
【新型タント】 【旧型タント】


ヘッドライト・テールライト共にLEDを使用していることによって、一眼見ただけでもすぐにわかるようになりました。
エクステリアの大きな違いはライト系以外はあまり見られません。
車両全体の形については、新型の方が少し鋭いデザインになっていますが、言われないとわからないような違いになっています。
タントの人気色5選
それでは早速タントの人気色を紹介していきます。
今回は、タント・タントカスタムを合わせた人気色を紹介していきます。
車のボディカラーはリセールにも影響してきます。
誰もが知っているように、不人気色はリセールが悪いです。
逆を言うと、タントの人気色はめちゃくちゃリセールが良いです。
今では、ファミリーカーよりも車体価格が安く、維持費がかからないタントのような車がとにかく人気があります。
軽自動車なので、燃費が良いかつ車両価格も安いです。
それに加えて実用性がめちゃくちゃ良いので、子持ちの家族にとっては嬉しい車になります。
そんなタントだからこそ、ボディカラーによってリセールも変化してきます。
購入後ことを考えるのであれば、できるだけリセールが良い人気色を購入するようにしましょう。
- ブラックマイカメタリック
- シャイニングホワイトパール
- ホワイト
- ブライトシルバーメタリック
- ホワイト×ファイアークォーツレッドメタリック
1つずつ紹介していきます。
ブラックマイカメタリック

タントの中で1番の人気色がブラックマイカメタリックになります。
他の車種でも同じですが、ブラック系のボディカラーは1番の人気があります。
どこを走行していてもかっこいいと言う印象と大人っぽいという感想が寄せられています。
特に、タントのような家族の共有車は夫と妻どちらも運転するようになります。
そのような場合に、可愛らしいボディカラーになってしまうと妻の方にしか似合わなくなってしまいます。
そのような部分もあるので、ブラックのような大人っぽいボディカラー誰にでも人気のあるボディカラーになっています。
シャイニングホワイトパール

続いての人気色がシャイニングホワイトパールになります。
普通のホワイトではなく、少し明るめのホワイトになります。
明るめになっていることで、車の輝きに違いがあります。
通常のホワイトになってしまうと、長年乗ることによって色褪せてしまう場合があります。
しかし、シャイニングホワイトパールになると、長年乗っていても色褪せが目立ちにくくなります。
元々のデザインが明るい艶のあるボディカラーになるので、それをずっと維持してくれます。
タントならではの特徴あるボディカラーになるので、非常に人気のある車種になります。
しかし、こちらのボディカラーを選択するにはオプション価格27,500円かかるので事前にチェックするようにしましょう。
ホワイト

続いてのボディカラーがシンプルなホワイトになります。
こちらは、シャイニングホワイトパールとは違うシンプルなホワイトになります。
シャイニングホワイトパールは、オプション価格がかかってきてしまうので、そこまでお金をかけたくない方におすすめのボディカラーになります。
しかし、リセールは良いです。
ホワイト系になるので、性別関係なく誰にでも似合うデザインになっています。
タントでしか展開されていませんが、可愛らしいボディカラーなのでかなりおすすめです。
ブライトシルバーメタリック

続いての人気色がブライトシルバーメタリックになります。
グレー色も人気色にランクインしています。
ブライトシルバーメタリックは、とにかく汚れが目立ちにくいです。
汚れが目立ちにくいことから、洗車をする機会がそんなにない方にかなり人気があります。
洗車作業は、かなり時間がかかる作業になります。
汚れが目立ってしまうと、どうしても運転する気にはならないのが現実です。
しかし、シルバー系のタントに乗ることによって、黄砂などの汚れが目立ちにくくなります。
目立ちにくくなるのは良いですが、欠点として色褪せが目立ってしまう場合もあるので、しっかりメンテナンスする必要はありそうです。
ホワイト×ファイアークォーツレッドメタリック

最後に紹介する人気色が、ホワイト×ファイアークォーツレッドメタリックのツートンカラーになります。
ボディがレッドで屋根がホワイトという色の相性が非常に良いツートンカラーです。
レッドのカラーも明るめではなく、少し暗めになっているので大人っぽい印象があります。
また、汚れも色褪せもそんなに目立ちません。
傷さえつけなければ長い間良い状態で維持することができるので、非常におすすめのボディカラーになります。
タントの不人気で買うと後悔しがちな色2つ
上記では人気色を紹介しましたが、もちろん不人気色もあります。
不人気色を購入してしまうと、購入後のリセールに大きく響きます。
車種によっては、10万円以上のさも生まれてきてしまうこともあります。
下取りに出す際にこのくらいの差が出てきてしまうと、次の車の購入にも影響されてきます。
購入するボディカラーに悩んでいる方は、以下の2つの不人気色は絶対に避けるようにしましょう。
- ブルーミングピンクメタリック
- ホワイト×ブルーミングピンクメタリック
ピンク系の2つの車種は避けた方が良いです。
中古車市場での需要が少なく、リセールに大きく影響しています。
それではなぜ、上記の2つのボディカラーは不人気色になっているのでしょうか。
以下の部分で、理由について解説していきます。
5年以上経つと色褪せが目立つ
5年以上経過すると、ボディ表面の色褪せが目立ってきます。
車は、ボディのカラーによって色褪せがしやすいものとしにくいものがあります。
シャイニングホワイトパールやブラック系のボディカラーは、色褪せすることはあり得ませんが、ピンク系のような明るい色になると、色褪せが目立ってきてしまう傾向があります。
こまめに洗車を行い、ボディのメンテナンスを行えば色褪せすることはありませんが、色褪せしてしまうと、元に戻せなくなるので、安っぽい車になってしまいます。
色褪せは下取り価格にも影響してくるので、色褪せしやすいピンク系の車は避けた方が良さそうです。
どうしてもピンク系の車に乗りたい方は、ボディコーティングやこまめの洗車をすることをおすすめします。
↓『スパシャンで展開しているSPASHAN CARSHAN』についての記事はこちら↓

雨の日の汚れが目立つ

雨の日の汚れが目立ってきてしまいます。
ブラックのような暗めのボディカラーであれば、雨水の汚れは目立ちませんが、ホワイトやピンク、イエローのような明るめのカラーになると雨水での汚れが目立ってきてしまいます。
雨の日を走行した次の日になると、水垢がすごくついていることも珍しくありません。
気になったらすぐに洗車すれば問題ありませんが、洗車している時間がない方にはお勧めできません。
汚れを落とさずに乗り続けると、一生取れない汚れにもなってしまうので、注意するようにしましょう。
女性にしか似合わない
ピンク系の車は、女性にしか似合わないです。
冒頭の部分でも説明しましたが、タントの実用性は、ファミリーカー代わりになるということです。
そうなるため、運転する方は女性だけには限られません。
もちろん夫も運転するようになります。
そうなると、夫婦で運転する車になるので、性別関係なく似合う車にする必要があります。
しかし、ピンク系の車になってしまうとどうしても可愛らしい車になってしまうので、夫が運転するとなると似合わなくなってしまいます。
そのため、ピンク系のタントは不人気になってしまい、リセールも落ちている傾向にあるのです。
中古車市場での需要が少ない
上記のような理由も踏まえ、中古車市場での需要が非常に少ないです。
中古車市場でタント・タントカスタムを探す際は、ブラック系やホワイト系のボディカラーを探す方が多くいます。
派手な色を探している方は少なく、特にピンク系はほぼいないに等しいです。
中古車市場での需要がないことでリセールが低い結果になっています。
リセールが低くなってしまうと、次に購入する車にも影響が出てくるので注意するようにしましょう。
それでも「ピンクのタントに乗りたい!!」という方がいるのであれば、しっかりメンテナンスすることをおすすめします。
ボディ表面のメンテナンスや車をきれいに保つことによって、それなりの下取り価格にはなります。
色褪せや汚れがあると、その分価格も下がるのでそこだけは注意するようにしましょう。
下取り額(リセール)が高いタントカスタムの色
リセールが高いタントカスタムのボディカラーは、どれになるのでしょか。
上記で紹介した5つの人気色であれば、リセールが良いこと間違いなしですが、その中でも圧倒的にリセールが良いボディカラーがあります。
タントカスタムのボディカラーに悩んだ方は、必ずリセールが良いボディカラーにするようにしましょう。
そうすることによって、購入後も後悔することなく楽しいカーライフを楽しむことができます。
気になるリセールが高いタントカスタムのボディカラーですが、以下のようになっています。
- ブラックマイカメタリック
- シャイニングホワイトパール (オプション価格:27,500円)
これら2つの車種になります。
ボディカラーに悩んだ方は絶対にこのどちらかを購入するようにしましょう。
他の車種とも同様にブラック系とホワイト系は非常に人気があります。
中古車市場でもこれらのボディカラーのタントを探す方が多くいます。
中古車市場での需要が非常に高いことからリセールが高くなっています。
シャイニングホワイトパールは27,500円と有料色になります。
タントカスタムってどんな層に向いている?
タントカスタムのボディカラーについて紹介してきましたが、そもそもどんな方々に向いている車になるのでしょうか。
これはズバリ家族持ちの方々です。
タントカスタムは、家族持ちにとってはめちゃくちゃ実用性が良い車。
車を買い替えを考えている方へ【無料】
愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。
店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
- 電話連絡は高額査定3社のみ
- 申し込み翌日に査定が完了
- 手数料は完全無料
- 最大20社で査定比較
- 45秒で申し込み
公式サイト:https://autoc-one.jp/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。
そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。
ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。
一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。
しかし、
カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。
- 車の査定
- 出品
- 売却
- 名義変更
- 陸送
の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。
- 売れた金額は全額オーナー様のもの
- ローンの残債があっても出品可能
- 名義変更やクレームが来たら代行
- 面倒な営業電話もなし
- 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
- 一括査定よりも高く売れる!
公式サイト:https://www.car-byebuy.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。