ホンダ

オデッセイハイブリッドの欠点を紹介!乗り心地が悪くうるさい?

オデッセイ
  • オデッセイの購入を検討している方
  • オデッセイの欠点を知りたい方
  • オデッセイの乗り心地について気になる方

今回は、このような方にとっての記事になります。

オデッセイは、ホンダから展開されているミニバン車になります。

現行モデルが5代目となっているオデッセイですが、ミニバン車として多くの方に愛されている車種になります。

通常のミニバンタイプとは少し異なり、車高が低めにデザインされているミニバン車になります。

車高が低いことによって、他のミニバン車とは違った特徴があるのも事実です。

そんなオデッセイですが、欠点はどのような部分にあるのでしょうか。

欠点の内容の中には、車高が影響している内容もいくつか含まれています。

今回は、オデッセイの欠点について紹介していきます。

これからオデッセイの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

また、オデッセイが似合う人や似合わない人なども紹介していきますので、オデッセイの購入の1つの情報として考えていただけると幸いです。

オデッセイハイブリッドの欠点・購入して後悔した点

まず初めに、オデッセイの欠点や購入して後悔した部分について紹介していきます。

オデッセイを購入したことによって、どのような部分に後悔しているのでしょうか。

また、欠点はどのような部分にあるのでしょうか。

  • ジェスチャーコントロールの反応が悪い
  • エンジン音がうるさい
  • エアコンの音がうるさい
  • ステアリングが重い
  • 乗り心地が悪い

ジェスチャーコントロールの反応が悪い

オデッセイの欠点として、1つ目はジェスチャーコントロールの反応が悪いという内容になります。

オデッセイには、ジェスチャーコントロールという機能が備わっています。

◉ジェスチャーコントロールとは….◉

パワースライドドアにあるセンサー部分が光っているときに手を近付けてジェスチャー操作を行なうと、車両に触れることなくパワースライドドアの開閉ができるというもの

ジェスチャーコントロールとは、上記のようなシステムになっており他の車種にはあまり搭載されていない機能になります。

魅力的な機能ではありますが、実際に使用してみると反応が悪いという欠点があります。

反応が悪いことで、何度も手をかざしてやっと開くということもあるようです。

ユーザーの一部からは、下記のような口コミも寄せられています。

  • 「普通に手で開けた方が早い。」
  • 「反応が悪いから使いにくい。」
  • 「どんな場面で役立つのかわからない。。。」

使い勝手が悪いという点では、欠点の1つとなっています。

エンジン音がうるさい

続いての内容は、エンジン音がうるさいという内容になります。

ミニバン車は大人数や家族で使用されることが多く、車内の快適性や静粛性が求められる車種になります。

しかし、オデッセイの場合はエンジン音が気になる・うるさいといった欠点があります。

どの座席に乗っていても、他ミニバン車と比較するとエンジン音が気になってしまいます。

エンジン音が気になることで、下記のような影響があります。

  • 車内ので快適性が失われる
  • オーディオなどが聞こえにくくなる
  • 車内での静かな環境を作れない

このような影響があるので、注意が必要です。

しかし、走行性については力強いスペックを持っています。

運転する分には楽しいですが、快適性といった面では失われるような印象があります。

エアコンの音がうるさい

続いての内容は、エアコンの音がうるさいという内容になります。

オデッセイに乗ってみると気づく部分ですが、エアコンの音がかなり気になります。

非常にコンパクトで高級感も感じる内装になっているため、エアコンの音が気になるという点はかなり勿体無い印象があります。

エアコンの音もエンジン音同様に気になってしまうことから、車内の快適性が失われてしまいます。

高級感がある分、この点も静粛性に優れた仕上がりにして欲しかったという考えがあります。

この部分は、実際に試乗してみないとわからない部分でもありますので、事前確認を入念に行うようにしましょう。

ステアリングが重い

続いての内容は、ステアリングが重いという内容になります。

オデッセイを運転してみるとわかりますが、ステアリングがかなり重い印象があります。

アルファードやヴェルファイアなどと比較すると、かなり差があります。

アルファード・ヴェルファイアはステアリングがかなり軽いため、女性の方でもかなり運転がしやすいです。

しかし、オデッセイの場合はステアリングが重いため女性が運転するには、あまり向いていない車種になります。

オデッセイのようなミニバン車は、家族の車として使用されるため様々な方が運転します。

誰でも運転しやすいという観点から見ると、運転しやすい車とは言えないのが正直なところです。

乗り心地が悪い

続いての内容は、乗り心地が悪いという内容になります。

オデッセイは、ミニバンタイプではありますが乗り心地が他ミニバン車と比較すると悪い印象があります。

ミニバン車というのは、幅広い年齢層の方々が乗られる車になります。

どんな方にでも適した乗り心地というのが重要視されていますが、その点ではあまり適していないと考えます。

具体的に乗り心地が悪いというのは、どのような点で気になってしまうのでしょうか。

乗り心地が悪いという点について、下記の段落で深掘りして紹介していきます。

運転席・助手席の乗り心地から見るオデッセイハイブリッドの欠点・最悪な点

続いて、運転席・助手席から見る乗り心地面での欠点についてです。

上記の部分で乗り心地が悪いという内容がありましたが、主にどのような部分で悪さを感じてしまうのでしょうか。

ミニバン車にとって、乗り心地は重要な部分の1つになりますので、購入前にしっかりチェックするようにしましょう。

  • お尻周りのシートが柔らかい
  • ゴツゴツとした突き上げを感じる

お尻周りのシートが柔らかい

運転席・助手席の乗り心地から見る欠点として、1つ目はお尻周りのシートが柔らかいという内容になります。

後席では絶妙な硬さとなっていますが、運転席のシートは柔らかめに作られています。

そのため、座り心地としてはお尻が深く入り込むような感触があります。

一見、運転しやすそうな座席シートではありますが、下記のような方は注意が必要です。

  • 腰痛持ちの方
  • 足腰が悪い方

深く入り込んでしまうことで、身動きが取りにくくなる可能性があります。

特に、腰痛持ちの方からするとかなりの欠点になるかと思いますので、注意が必要です。

ゴツゴツとした突き上げを感じる

続いての内容は、ゴツゴツとした突き上げを感じるという内容になります。

走行中の乗り心地としては、ゴツゴツとした感覚になっています。

特に、下記のような道路では注意が必要です。

  • 砂利道
  • 凹凸の多い道路
  • 舗装されていない道路

このような道路になると、よりゴツゴツとした突き上げを感じてしまいます。

オデッセイのサスペンションは、ハードな設定になっています。

それに加えて、トーションビーム式が採用されていることでゴツゴツとして乗り心地となっています。

他ミニバンであるアルファードやエルグランドなどは、柔らかめのサスペンションを使用していることで快適な乗り心地となっています。

このような部分で大きな差を感じるので、乗り心地メインで考えているのであればオデッセイは避けた方が良いと考えます。

乗り心地が重要視されて入りミニバン車としては、大きな欠点の1つとなるでしょう。

後部座席の乗り心地から見るオデッセイハイブリッドの後悔・最悪な点

次に、後部座席の乗り心地から見る後悔点になります。

後部座席でも、いくつか乗り心地の面で気になる点があります。

ミニバン車ということで、後部座席に乗る機会もかなり多いはずです。

オデッセイの場合は、前席よりも後席の方が乗り心地が良い印象があります。

シートも柔らかい素材でデザインされており、キャプテンシートになっていることで疲労も溜まりません。

家族などでの長距離走行などでも、満足できる車種へとなっています。

唯一気になる点としては、3列目から窮屈感を感じる部分です。

3列目から窮屈感を感じる

後部座席から見る乗り心地の悪さとして感じるのは、3列目から窮屈感を感じるという内容になります。

2列目については、十分な空間が確保されており大柄な方が乗り込んでも余裕のある空間となっています。

膝前・ヘッドクリアランス両方で十分な空間が取られているので、快適に乗ることができます。

しかし、3列目になるとスペースがかなり限られます。

狭いスペースになっていることで、窮屈感すら感じてしまいます。

そのため、3列目シートを頻繁に使用する方は注意が必要です。

オデッセイハイブリッドが似合う人

次に、オデッセイが似合う方を紹介していきます。

上記の部分で様々な観点から、オデッセイの欠点を紹介してきました。

これらの内容を踏まえた上で、オデッセイはどのような方に似合う車種になっているのでしょうか。

下記の内容に該当する方は、オデッセイの購入に適していると考えます。

  • 安定した走行性を求めている方
  • 小回りの効くミニバン車を求めている方
  • 場面に応じて3列目シートを使用したい方

安定した走行性を求めている方

オデッセイが向いている方の1つ目は、安定した走行性を求めている方になります。

オデッセイは、足回りが硬いことによって走行中の安定性には期待できる車種になります。

安定した走行ができる背景には、重心の低さというものがあります。

通常ミニバン車というのは、非常に高さのある車種です。

アルファードやヴェルファイアなどは、全高1,935mmものサイズ感になります。

しかし、オデッセイの場合は全高1,695mmしかありません。

これほどの差があることで、横揺れがしにくくなっています。

急カーブなどを曲がっても横揺れを感じないので、非常に魅力的な車種になっています。

この点というのが、他ミニバンと差別化している部分になります。

小回りの効くミニバン車を求めている方

続いての内容は、小回りの効くミニバン車を求めている方になります。

運転してみると分かる部分になりますが、小回りが効くミニバン車となっています。

ミニバン車の欠点の1つとして、小回りが効きにくいという部分があります。

そのため、下記のような場所には向いていないという部分があります。

  • 狭い住宅地
  • コンビニなどの狭い駐車場
  • 道幅が狭い裏道

しかし、オデッセイの場合は小回りが効くことで、上記のような道路でも問題ありません。

ある程度狭い道路では、問題なく走行できるという点はかなり魅力的な部分になります。

家の駐車場から出る時に狭い方や家の周りの道路が狭いという方にとっては、最適なミニバン車となっています。

場面に応じて3列目シートを使用したい方

3列目

続いての内容は、場面に応じて3列目シートを使用したい方になります。

オデッセイは、3列目シートを床下に収納できるという仕組みになっています。

一般的に3列目シートを収納するとなると、跳ね上げ式で収納するようになります。

しかし、跳ね上げ式になるとラゲッジルームが狭くなってしまうという欠点があります。

オデッセイの場合は、床下に収納するようになるためラゲッジスペースを十分に使用することができます。

3列目シートのスペースを有効に活用することができるので、その場面によって使い分けることも可能になります。

その点、オデッセイは実用性がかなり高い車種となっています。

オデッセイハイブリッドが似合わない人

次に、オデッセイが似合わない方について紹介していきます。

やはり欠点が気になってしまい、オデッセイが似合わないという方もいらっしゃいます。

そのような方が購入してしまうと、購入後に後悔する可能性が高いです。

購入後に後悔しないためにも、しっかり購入前に情報を集めるようにしましょう。

オデッセイが似合わない方は、下記のような方々だと考えます。

  • 快適性を求めている方
  • 居住性を求めている方
  • 3列目シートを頻繁に使用する方

快適性を求めている方

快適性

オデッセイが向いていない方の1つ目は、快適性を求めている方になります。

車内での快適性を求めているのであれば、オデッセイではなく違うミニバン車を検討した方が良いと考えます。

オデッセイは、上記でも触れているようにゴツゴツとした乗り心地となっています。

段差や凹凸のある場所では、突き上げなども感じるため注意が必要です。

人によっては、車酔いしてしまう可能性もあります。

小さいお子さんなどは、車酔いしやすい傾向にあるのでその点も考えた上で購入するようにしましょう。

居住性を求めている方

続いての内容は、居住性を求めている方になります。

オデッセイは、あまり居住性についても満足できる仕上がりではありません。

前列・2列目シートでは満足のいく居住性となっています。

気になるのは、3列目の居住性となります。

乗ってみると、前列・2列目シートと比べ窮屈感を感じ、長距離走行するにはあまり向いていない乗り心地となっています。

どうしても3列目は狭いデザイン性になってしまっているので、決して居住性が良いとは言えません。

オデッセイの3列目シートについては、居住性というよりは実用性を優先してデザインされているような印象も感じます。

どの部分を優先して購入するかなどは、しっかり考える必要がありそうです。

3列目シートを頻繁に使用する方

続いての内容は、3列目シートを頻繁に使用する方になります。

家族が多い方や頻繁に友人を乗せる方などは、必然的に3列目シートも使用する機会が増えてくると思います。

オデッセイの3列目シートは、決して乗り心地が良いというわけではありませんので、このような方はしっかり考える必要があります。

上記の内容でも触れているように、特に3列目シートは居住性に優れていません。

長距離走行などにも向いていないため、もう少し広いミニバン車を選択する必要があります。

3列目シートを頻繁に使用する方は、じっくり考えた上で購入するようにしましょう。

車を買い替えを考えている方へ【無料】

愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。

営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。

断れない人は困りますね。

ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。

ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。

逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。

自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。

店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。

申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。

売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。

車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。

私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓

“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】


  • 電話連絡は高額査定3社のみ
  • 申し込み翌日に査定が完了
  • 手数料は完全無料
  • 最大20社で査定比較
  • 45秒で申し込み

ねもなおが使っているMOTA車買取

公式サイト:https://autoc-one.jp/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。

そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。

ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。

一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。

しかし、

カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。

  • 車の査定
  • 出品
  • 売却
  • 名義変更
  • 陸送

の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。

  • 売れた金額は全額オーナー様のもの
  • ローンの残債があっても出品可能
  • 名義変更やクレームが来たら代行
  • 面倒な営業電話もなし
  • 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
  • 一括査定よりも高く売れる!

ねもなおが使っている自動車フリマ【カババ】

公式サイト:https://www.car-byebuy.com/

※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。

ABOUT ME
like-cars
過去車:レクサスNX300h⇨アルファード30系⇨レクサスRX300 所有車:スズキ ハスラー 納車待ち:新型ヴェルファイア8月納車予定 レクサスの購入をきっかけにブログを開設。 車をお得に購入するコツや後悔しないための車の買い方などの情報を発信。 車の購入する上で、参考にして頂ければ幸いです。