- リセールバリューが高いSUVに乗りたい方
- SUVを探している方
- リセールバリューを優先に考えたい方
今回は、このような方にとっての記事になります。
車を購入する上で、重要のポイントとなる1つはリセールバリューです。
人によっては、このリセールバリューを考えて車を購入し、数年ですぐに乗り換えてしま方もいらっしゃいます。
それほどリセールバリューは、非常に重要なポイントになるのです。
そんなリセールバリューですが、それが高い車と低い車があります。
リセールバリューは、中古車市場の需要や車の特徴などで決まってくる数値になります。
車によっては、倍以上の売却価格が違うなんてこともあります。
それだけの差が開いてしまうと、低い方がどうしても損した気分になってしまいますよね。
そうならないためにも、今回はリセールバリューが高いSUVを紹介していきます。
併せてリセールバリューが高い特徴なども紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
↓『故障しない中古で買える外車10選!』についての記事はこちら↓

リセールバリューが高いSUVの特徴
まず初めに、リセールバリューが高い特徴について紹介していきます。
冒頭の部分から出てきている『リセールバリュー』ですが、一体なんなのでしょうか。
リセールバリューとは、以下のようなことを意味しています。
◉リセールバリューとは….◉
一度購入したものを販売する際の、再販価値のこと。中古車販売などの際に使われることが多い。
リセールバリューとは、上記のようなことを言います。
そんなリセールバリューが高い特徴は、どういった内容になるのでしょうか。
- 長年乗っても故障しない
- 中古車市場での需要が高い
- 海外での需要が高い車種
長年乗っても故障しない
リセールバリューが高いSUVの特徴の1つは、長年乗っていても故障しないという部分になります。
国産車は、海外の自動車メーカーに比べると故障率が非常に少ない数値になっています。

各メーカーによって異なりますが、全体的に上位に位置していることがよくわかります。
特にレクサスとトヨタは、トップを争うくらいの故障の少なさと言えるでしょう。
故障が少なければ少ないほど、リセールバリューは高くなる傾向にあります。
なぜ、故障が少ないとリセールバリューが高くなるのでしょうか。
それは、故障が少ないことで中古車で購入する方が多いからになります。
故障率が低い中古車は、中古車市場でも需要がかなり高いです。
この内容については、以下の段落で説明していきます。
中古車市場での需要が高い
2つ目の特徴は、中古車市場での需要が高いという内容になります。
中古車市場での売られている車の値段なども重要になります。
売却した車のほとんどは、中古車市場で売られるようになります。
自動車メーカーの認定中古車で販売されることもあれば、一般中古車店などで販売されることもあります。
また、ネットなどのオークションなどのかけられることもあります。
様々な形で売却した車が売られていくわけですが、その価格が高くなければ売却時に高く買い取ることができません。
- 中古車市場でも見つからないほどの希少価値
- 中古車に出すとすぐに売れてしまう
- オークションの価格がいつも高騰する
このような特徴を持った車であれば、売却時の価格も期待できます。
全て中古車市場での需要が高いからこそ起きることなのです。
そのため、中古車市場でどのような状況になっているかも見極める必要があります。
海外での需要が高い車種
続いての特徴は、海外での需要が高い車種という内容になります。
国内の需要だけでなく、海外の需要も非常に重要なポイントになります。
売却した後は、国内で販売されることもありますが、その一方で海外に輸出してしまうケースもザラになります。
日本の自動車メーカーの車は、海外では非常に人気があります。
その理由は、故障がしにくいからです。
数十万キロ乗っていても故障しないというのは、海外のメーカーでは考えられません。
その丈夫さが評価され、海外では非常に人気があるのです。
車種によっては、定価以上で取り扱われることもあります。
海外では、整備されていない悪路が非常に多いです。
そのことから、車高が高い車が高値で取り扱われている印象があります。
売却する中古車買取専門店によっては、そのまま海外に流してしまうこともあるので、それを加味した売却価格を提示してくれるのです。
できるだけSUVような車高が高い車を購入することで、売却時の価格を上げることができます。
リセールバリューが高いSUV5選!|国産車
まず初めに、リセールバリューが高い国産車のSUVを紹介していきます。
これから車を購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
- トヨタ ラウンドクルーザー
- トヨタ ラウンドクルーザープラド
- トヨタ FJクルーザー
- レクサス RX
- レクサス NX
トヨタ ラウンドクルーザー

車種名 | ラウンドクルーザー |
---|---|
乗車定員 | 5名〜7名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長 4,950 mm x 全幅 1,980 mm x 全高 1,870-1,880 mm |
燃費 | 6.7km/L〜 |
新車価格 | 4,827,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | 95% |
5年落ちリセールバリュー | 103% |
7年落ちリセールバリュー | 58% |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- 国産車で一番リセールが高いSUV車
- 海外で最も人気のある車種
- 人気がある反面盗難される確率も高い
リセールバリューが高い車種の1台目は、トヨタのラウンドクルーザーです。
この車種は、国産車の中では一番リセールバリューが高い車種になります。
その人気の理由は、圧倒的な走破性を兼ね備えています。
走破性だけではありません。
室内の高級感も備わっているので、非常に魅力的な車になります。
その人気の反面に盗難される確率も非常に高いです。
所有する際は、盗難防止の対策をする必要があります。
トヨタ ラウンドクルーザープラド

車種名 | ラウンドクルーザープラド |
---|---|
乗車定員 | 5名〜7名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長 4,825 mm x 全幅 1,885 mm x 全高 1,835-1,850 mm |
燃費 | 7.92km/L〜 |
新車価格 | 3,666,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | ガソリン⇨91% ディーゼル⇨80% |
5年落ちリセールバリュー | ガソリン⇨80% ディーゼル⇨66% |
7年落ちリセールバリュー | ガソリン⇨73% ディーゼル⇨ー |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- コスパが最強な大型SUV車
- ガソリン・ディーゼル共にリセールバリューに期待できる
- 価格帯も誰でも購入しやすい部分に設定されている
続いての車種は、トヨタのラウンドクルーザープラドになります。
こちらの車種も上記のラウンドクルーザー同様に人気のある車種になります。
プラドになると、かなり維持しやすい車になります。
モデルもガソリン車とディーゼル車を選択することができます。
ディーゼルにすることで維持費を抑えることができるので、非常に魅力的な車になります。
また、ファミリーカーなどにも使用する方が多いです。
トヨタ FJクルーザー

車種名 | FJクルーザー |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長4635 mm x 全幅1905 mm x 全高1840 mm |
燃費 | 8.0km/L〜 |
新車価格 | 4,180,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | 93% |
5年落ちリセールバリュー | 73% |
7年落ちリセールバリュー | 66% |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- 中古車での販売のみの展開になっている
- 新車展開が無くなったことで、レア度が上がっている車種
- 今後のリセールにも期待できる車種
続いての車種は、トヨタのFJクルーザーになります。
この車種は、中古車のみの販売になります。
数年前に新車での販売が停止されたことで、残念がる声が多数寄せられています。
その人気があることで、現在は新車での価格以上の価格で販売されています。
それでも乗りたいという方が、購入する車になります。
今後のリセールにも期待することができる車種になります。
レクサス RX

車種名 | RX |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長 4,890 mm x 全幅 1,895 mm x 全高 1,710 mm |
燃費 | 11.18km/L〜 |
新車価格 | 5,240,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | ハイブリッド⇨64% ガソリン⇨74% |
5年落ちリセールバリュー | ハイブリッド⇨62% ガソリン⇨72% |
7年落ちリセールバリュー | ハイブリッド⇨32% ガソリン⇨43% |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- レクサス車の中ではリセールバリューが最強の車種
- 売却時期を見極める必要がある
- ガソリンモデルを購入することでお得に乗ることができる
続いての車種は、レクサスのRXになります。
レクサスの中では、一番リセールば良い車になります。
リセールバリューが最強ということで、残クレで購入する方がほとんどだそうです。
しかし、売却するタイミングは重要です。
5年から7年にかけて一気にリセールバリューが落ちる傾向にあるので、注意する必要があります。
レクサス NX

車種名 | NX300 |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長4640 mm x 全幅1845 mm x 全高1645 mm |
燃費 | 8.7km/L〜 |
新車価格 | 4,546,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | ハイブリッド⇨66% ガソリン⇨70% |
5年落ちリセールバリュー | ハイブリッド⇨54% ガソリン⇨60% |
7年落ちリセールバリュー | ハイブリッド⇨49% ガソリン⇨56% |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- RX同等にリセールに期待できる車種
- コンパクトで街中での走行でも難なくできるサイズ感
- 性別関係なく誰にでも似合うデザイン性
続いての車種は、レクサスのNXになります。
上記のRXには劣りますが、それでも他のSUVに比べるとリセールバリューが高いです。
RXと違う部分としては、デザイン性とボディサイズになります。
コンパクトな仕様になっていることで、街乗りでも難なく快適に走行することができます。
また、女性にも似合うオシャレなデザイン性になっているので、かなり魅力的な車種になります。
リセールバリューが高いSUV3選!|外車
続いて、リセールバリューが高いSUVの外車を紹介していきます。
- ジープ ラングラー
- ジープ レネゲード
- メルセデス・ベンツ Gクラス
ジープ ラングラー

車種名 | ラングラー |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長 4,320-4,870 mm x 全幅 1,895 mm x 全高 1,825-1,875 mm |
燃費 | 9.2km/L〜 |
新車価格 | 5,360,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | 72% |
5年落ちリセールバリュー | 53% |
7年落ちリセールバリュー | 62% |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- リセールが期待できるジープの中でも更にリセールが高い車種
- 悪路の走破性を評価されているオフロード車
- 過走行しても安定した価格で売却することができる
続いての車種は、ジープのラングラーになります。
この車は、海外の悪路を想定されて開発された車になります。
そのため、国内の悪路は難なく走行することができます。
その走破性が評価され、海外でも非常に人気のある車になります。
オフロード車は需要が高いことで、リセールバリューが高くなる傾向があります。
リセールバリューを考えるのであれば、ジープのラングラーがかなりオススメです。
ジープ レネゲード

車種名 | レネゲード |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長 4,255 mm x 全幅 1,805 mm x 全高 1,695-1,725 mm |
燃費 | 7.78km/L〜 |
新車価格 | 3,240,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | 71% |
5年落ちリセールバリュー | 59% |
7年落ちリセールバリュー | ー |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- ラングラーに並ぶくらいのリセールを期待できる
- コンパクトであることで女性でも楽に運転できる
- 長年乗っていてもリセールに期待できる
続いての車種は、ジープのレネゲードになります。
この車種は、ラングラーに並ぶくらいのリセールバリューに期待できます。
ボディサイズがコンパクトになっていることで、女性の方でも楽々走行することができます。
長年乗っていてもリセールに期待ができるので、かなり人気の車になります。
また、アメ車にはない可愛らしいヘッドライトなどにも魅力を感じる方が多くいます。
メルセデス・ベンツ Gクラス

車種名 | Gクラス |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
全長×全幅×全高(mm) | 全長 4,660-4,665 mm x 全幅 1,930-1,985 mm x 全高 1,975 mm |
燃費 | 7.9km/L〜 |
新車価格 | 12,510,000円〜 |
3年落ちリセールバリュー | 67% |
5年落ちリセールバリュー | 66% |
7年落ちリセールバリュー | 53% |
10年落ちリセールバリュー | ー |
- 高級感と走破性を兼ね備えた高級車
- 購入後のことも期待できる車
- 頑丈であることで、どんな道でも走行できる
続いての車種は、メルセデス・ベンツのGクラスになります。
この車種の特徴は、高級感と走破性を兼ね備えている車種になります。
ガソリンモデルよりもディーゼル車の方が、リセール面ではかなりお得になります。
車両本体価格が大きい以上、リセール面でも大きな差が開くので、リセールを気にする方はディーゼル車を選択するようにしましょう。
車を買い替えを考えている方へ【無料】
愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。
店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
- 電話連絡は高額査定3社のみ
- 申し込み翌日に査定が完了
- 手数料は完全無料
- 最大20社で査定比較
- 45秒で申し込み
公式サイト:https://autoc-one.jp/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。
そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。
ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。
一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。
しかし、
カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。
- 車の査定
- 出品
- 売却
- 名義変更
- 陸送
の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。
- 売れた金額は全額オーナー様のもの
- ローンの残債があっても出品可能
- 名義変更やクレームが来たら代行
- 面倒な営業電話もなし
- 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
- 一括査定よりも高く売れる!
公式サイト:https://www.car-byebuy.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。