- アクアの購入を検討している方
- アクアのボディカラーに悩んでいる方
- リセールバリューの高いボディカラーに乗りたい方
今回は、このような方にとっての記事になります。
最近では、新型アクアも発売されており、非常に注目されている車種になります。
アクアは、燃費が良いため維持費がかからない車としてかなり人気があります。
国内でも1、2位を争うような燃費の良さを誇っているので、維持費をできるだけかけたく無い方にとっては満足度がかなり高いです。
そんなアクアですが、人気のあるボディカラーは何色がラインナップされているのでしょうか。
ボディカラーは、リセールにも響いてくる内容になるので、慎重に選択しなければいけません。
今回は、そんな新型アクアの人気色・不人気色について紹介していきます。
これからの購入を検討している方は、参考にしてください。
↓『アクアの中古車は買うのをやめたほうがいい?購入しても良いアクアの特徴も紹介!』についての記事はこちら↓

アクアの基本情報

年式 | 2011年〜 |
---|---|
車名 | アクア |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | ー |
装着タイヤ | 14インチ〜16インチ |
排気量 | 1,490L |
最高出力(エンジン) kW(PS)/r.p.m. |
67(91)/5,500 |
最大トルク(エンジン) N・m(kgf・m)/r.p.m. |
120(12.2)/3,800〜4,800 |
最高出力(モーター) kW(PS) |
59(80) |
最大トルク(モーター) N・m(kgf・m) |
141(14.4) |
色の種類 | 9色 |
全長 | 4,050mm |
全幅 | 1,695mm |
全高 | 1,485 |
車両重量 | 1,405kg |
価格(税込) | 1,980,000円〜 |
燃費 | 33.6km/L〜 |
アクアの人気色(ボディカラー)4選|リセールバリュー順
まず初めにアクアの人気色を紹介していきます。
これから紹介するボディカラーは、全てリセールバリューが期待できるカラーになるので注目すべきボディカラーになります。
- プラチナホワイトパールマイカ
- シルバーメタリック
- ブラックマイカ
- クリアベージュメタリック
プラチナホワイトパールマイカ

【選定理由】
- 周りに明るい印象をもたらすボディカラー
- リセールバリューが一番良い結果
- 性別・年齢関係なく誰にでも似合うボディカラー
有料色⇨33,000円
アクアの一番人気のあるボディカラーは、やはりプラチナホワイトパールマイカになります。
有料色でありながら、ホワイトの人気は年齢・性別関係な人気があります。
白というカラーは、周りに明るい印象を与えてくれます。
乗っているだけで明るく爽やかになるような車に仕上がるので、非常に人気があります。
また、新型アクアのデザインにあっているというのもあります。
アクアの可愛らしいデザインに一番似合っているのはホワイト系のボディカラーです。
そのため、購入する方が多くいます。
需要がかなり多いため、リセールバリューもかなり良い結果にあります。
シルバーメタリック

【選定理由】
- 傷や汚れが目立ちにくい
- 年齢層高めの方々に似合うデザイン
- アクアのエクステリアにピッタリのボディカラー
無料色⇨0円
続いての人気色が、シルバーメタリックになります。
他の車種では、不人気色にラインナップされるグレーですが、新型アクアでは上位の人気を誇っています。
アクアは、車にできるだけ維持費をかけたくない年齢層高めの方にも人気があります。
年齢層が高い方は、グレー系の汚れや傷が目立ちにくいボディカラーを購入する傾向にあります。
そのため、グレーが想像以上に売れているのです。
また、アクアのエクステリアのデザインと組み合わせることによって、高級感も感じることができます。
ブラックマイカ

【選定理由】
- 大人らしい印象を周りに与える
- アクアならではの高級感も備わっている
- 傷が汚れが目立ちやすいため、メンテナンスが必要
無料色⇨0円
続いての人気色が、ブラックマイカになります。
安定のブラックがランクインしています。
アクアのブラックは街中でもあまり見かけることがありません。
しかし、あまり乗っていないからこそ、他のアクアと差別化することができます。
ブラックのアクアは、大人らしさを表現することができます。
大人らしい雰囲気を感じたい方におすすめするボディカラーになります。
クリアベージュメタリック

【選定理由】
- 女性にめちゃくちゃ似合うボディカラー
- 優しいカラーで仕上がったデザイン
- 黄砂などの汚れが目立ちにくい
無料色⇨0円
続いての人気色が、クリアベージュメタリックになります。
こちらのボディカラーは、女性に人気があります。
CMのモデルにもなっているボディカラーのため、一目惚れする方が多くいます。
ベージュ系は周りに柔らかい印象を与えるので、可愛らしい女性にとても似合うボディカラーになります。
また、黄砂などの汚れが目立ちにくいことから綺麗な状態を保ちやすいボディカラーです。
アクアの不人気色(ボディカラー)2選
続いて不人気色についても紹介していきます。
これから紹介する3つのボディカラーは、リセールバリューが悪くなる可能性があるので、注意する必要があります。
- エモーショナルレッドⅡ
- アーバンカーキ
エモーショナルレッドⅡ

【選定理由】
- 目立ちすぎるボディカラー
- オプション価格がかなり高い
- 若い方には似合わないデザイン
有料色⇨55,000円
不人気色の1つ目が、エモーショナルレッドⅡになります。
こちらのボディカラーは、あまり購入する方が多くありません。
その1番の要因は、オプション価格にあります。
ボディカラーのオプション価格の中で一番高い55,000円かかってしまいます。
これだけかかってしまうとなると、選択を躊躇してしまう方がいるようです。
オプション価格を払うのであれば、55,000円よりも安い33,000円のプラチナホワイトパールを購入した方が良いです。
リセールも良いですし、車全体の印象も良いため、満足度も非常に高いです。
アーバンカーキ

【選定理由】
- あまり良い印象を与えないボディカラー
- 少し暗めの印象を与えてしまう
無料色⇨0円
続いての不人気色が、アーバンカーキになります。
こちらのボディカラーは、第一印象としてあまり良い印象を与えません。
上記の人気色と比較して、パッとしません。
車のボディカラーは、ドライブ楽しさや運転している時のテンションにも関わってきます。
そう考えるとこのボディカラーは、あまりテンションが上がらないボディカラーになります。
アクアの人気な内装の色2選
内装のデザインも重要なポイントになってきます。
アクアの内装のデザインは、グレードによっても異なるので事前にチェックして置く必要があります。
その中でも人気の高い内装のデザインは、リセールバリューが高くなる傾向があるので慎重に選択するようにしましょう。
- クロスオーバー
- G ソフトレザーコレクション
クロスオーバー

【選定理由】
- 座面と背面は、通気性の良いファブリック仕様
- ヘッドレストは高級感のある合皮シート
- 快適性と高級感が兼ね備わった内装デザイン
1つ目の人気のある内装のデザインは、クロスオーバーのシートデザインになります。
ブラックを主体にしている、ファブリックシートと合皮が組み合わさったシートデザインになります。
新型アクアのグレードの中で一番高級感の感じる内装デザインになります。
特にヘッドレストが合否になっていることによって、乗り心地もかなり良くなっています。
快適性と高級感が兼ね備わった内装デザインになっているので、満足度がめちゃくちゃ高いです。
この高級感に惚れて、購入したいと感じる方が多くいるようです。
G ソフトレザーコレクション

【選定理由】
- 座席シート全てが合皮仕様になっている
- 乗った瞬間にわかる高級感
- 乗っていて乗り心地がかなり良いシートデザイン
続いての人気のある内装デザインが、ソフトレザーコレクションになります。
こちらのデザインもブラックを主体としたシートデザインになります。
こちらの座席シートは、全てのシートが合皮でデザインされていることから、室内全体に高級感を感じることができます。
また、合皮特有の匂いなんかも魅力的な1つになります。
好みが分かれますが、合皮の匂いは非常に落ち着く匂いになります。
乗り心地と室内空間から高級感を感じることができるので、満足度が高いです。
アクアの不人気な内装の色
アクアの不人気な内装のデザインもあります。
不人気な内装色は、たったの1つになります。
それは、『Lグレード 明るいナチュラルグレー』になります。

こちらの内装デザインは、あまり人気がありません。
不人気のデザインになっている理由は、以下のようなことが考えられます。
- 食べ物・飲み物をこぼした際にシミがつきやすい
- 汚れがめちゃくちゃ目立つ
- 高級感を感じることができない
- ファブリックシートで構成されている
これらのことが考えられます。
1番の要因は、汚れやすいということです。
アクアは、家族の遠出用の車として購入する方が多くいます。
コンパクトカーのため、荷物はあまり乗りませんが、燃費が良いので家族で遠出に向いている車種です。
そのため、子供などが室内で飲食をするとこぼす可能性が非常に高いです。
こぼした際にシートデザインが、明るいナチュラルグレーになっていると汚れを落とすことができません。
かなり目立ってしまい、内装の雰囲気にも影響する可能性があります。
そのため、このシートデザインを選択する方はあまり多くありません。
ブラックなどのデザインを選択する傾向があるので、ナチュラルグレーはリセールバリューが低くなる傾向にあります。
車を買い替えを考えている方へ【無料】
愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。
店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
- 電話連絡は高額査定3社のみ
- 申し込み翌日に査定が完了
- 手数料は完全無料
- 最大20社で査定比較
- 45秒で申し込み
公式サイト:https://autoc-one.jp/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。
そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。
ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。
一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。
しかし、
カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。
- 車の査定
- 出品
- 売却
- 名義変更
- 陸送
の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。
- 売れた金額は全額オーナー様のもの
- ローンの残債があっても出品可能
- 名義変更やクレームが来たら代行
- 面倒な営業電話もなし
- 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
- 一括査定よりも高く売れる!
公式サイト:https://www.car-byebuy.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。