- アクセラスポーツの購入を検討している方
- チタニウムフラッシュマイカが気になっている方
- リセールが良いボディカラーに乗りたい方
今回は、このような方にとっての記事になります。
マツダ展開されているアクセラスポーツですが、新車での販売はすでに打ち切りになっている車種になります。
現在では、名称を変え『マツダ3』という車種で展開されていますが、どちらも人気のある車種になっています。
そんなアクセラスポーツですが、人気色はどのようなラインナップになっているのでしょうか。
新車では展開されていませんが、現在も中古車市場で人気のある車種になります。
中古車市場でしか売られてないからこそ、人気色・不人気色が気になる部分です。
中古車市場では、リセールバリューが車の価格を左右するため事前にチェックして置く必要があります。
↓『マツダCX-30 チタニウムフラッシュマイカはダサい?』についての記事はこちら↓

アクセラスポーツの基本情報

年式 | 2013年〜 |
---|---|
車名 | アクセラスポーツ |
駆動方式 | 前輪駆動・四輪駆動 |
装着タイヤ | 16インチ〜18インチ |
排気量 | 1,496cc |
最高出力(エンジン) kW(PS)/r.p.m. |
73kW (99PS)/5,200rpm |
最大トルク(エンジン) N・m(kgf・m)/r.p.m. |
142N・m (14.5kgf・m)/ 4,000rpm |
最高出力(モーター) kW(PS) |
60kW (82PS) |
最大トルク(モーター) N・m(kgf・m) |
207N・m(21.1kgf・m) |
色の種類 | 8色 |
全長 | 4,460mm |
全幅 | 1,795mm |
全高 | 1,480mm(4WD) |
車両重量 | 1,240-1,450kg |
価格(税込) | 830,000円〜 |
燃費 | 19.4km/L〜 |
アクセラスポーツの人気色4選

まず初めにアクセラスポーツの人気色を紹介していきます。
新車で購入するとなると、有料色などが関わってきますが、アクセラスポーツは全て中古車での取り扱いになっているので、あまり関係ありません。
そのため、できるだけ有料色を購入した方がお得になる部分があります。
また、リセールバリューも良い傾向にあるので、チェックしておきましょう。
- スノーフレイクホワイトパールマイカ
- ソウルレッドプレミアムメタリック
- ジェットブラックマイカ
- マシーングレープレミアムメタリック
スノーフレイクホワイトパールマイカ

【選定理由】
- 安定のホワイト系が1番人気
- マツダのホワイトは、他のメーカーとは差別化された高級感あるデザイン
- リセールバリューが一番高い
有料色⇨33,000円
アクセラスポーツの一番人気は、安定のスノーフレイクホワイトパールマイカになります。
どの車種もホワイト系は、非常に人気があります。
それに加えてリセールバリューも一番高いボディカラーになります。
アクセラスポーツだけでなく、マツダ車の他の車種でもホワイト系は一番人気があります。
匠の技術でデザインされているので、高級感を感じられること間違いなしです。
また、リセールバリューも高いため、満足度はめちゃくちゃ高いです。
自分の場合は、迷わずスノーフレイクホワイトパールマイカにします。
ソウルレッドプレミアムメタリック

【選定理由】
- 国内の中でも特別感があるレッド
- 3重に塗られた見た目に特別感のあるボディカラー
- マツダと言えばレッドという印象を与える
有料色⇨33,000円
続いての人気色が、ソウルレッドプレミアムメタリックになります。
他の車種では不人気色にラインナップされることがあるレッド系ですが、アクセラスポーツでは違います。
アクセラスポーツは特徴的なデザインをしており、どちらかというとスポーツタイプに近いデザインになっています。
そのため、レッド系のボディカラーがマッチングします。
レッド系で高級感を感じられる車種はあまりないので、その部分では注目すべきボディカラーになります。
ジェットブラックマイカ

【選定理由】
- ブラックにするだけで、与える印象がガラッと変わる
- ホワイト系同様にリセールバリューがかなり高い
- 誰にでも似合う漆黒なデザイン
無料色⇨0円
続いての人気色が、ジェットブラックマイカになります。
こちらも人気色にラインナップされています。
リセールバリューは、ホワイトと同じくらいの高さを誇ります。
ブラックにするだけで他のボディカラーにはない雰囲気を醸し出してくれます。
一見男性にしか似合わないように思いがちですが、現車を見ると女性にも似合うデザインになっています。
大人らしさが出る雰囲気になっているので、落ち着いた雰囲気で乗りたい方におすすめです。
マシーングレープレミアムメタリック

【選定理由】
- 全体的に深みのある黒系ボディカラー
- 光の当たり具合によってボディ表面の見え方が変わる
- 実車を見ることで、さらに魅力的に感じる
有料色⇨33,000円
続いての人気色が、マシーングレープレミアムメタリックになります。
漆黒の黒みがあることから購入する方が多くいます。
グレー系の車となると、年齢層が高めの方々が乗っているイメージがあります。
しかしこちらのボディカラーは、深めのグレー系になっていることから若者からも人気があります。
また、光の当たり具合によってもボディ表面の見え方が変わってくるので、いろんなボディを楽しむことができます。
そんな特徴があることから、購入する方が多くいるようです。
アクセラスポーツの不人気色2選
次にアクセラスポーツの不人気色を紹介していきます。
全部で8つのボディカラーがラインナップされているわけですが、その中でも不人気になっているボディカラーを2つ紹介していきます。
不人気色を選択すると、満足度の低下やリセールバリューの低下につながってしまう部分があるので注意する必要があります。
できるだけ後悔しないように、事前にチェックして置く必要があります。
- チタニウムフラッシュマイカ
- エターナルブルーマイカ
チタニウムフラッシュマイカ

【選定理由】
- 他のメーカーではあまり見かけないボディカラー
- 人気がないため、リセールバリューが低い
- 高級感というよりかは、上品さが溢れたボディカラー
無料色⇨0円
不人気色の1つ目が、チタニウムフラッシュマイカになります。
こちらは不人気色になっているので、リセールバリューも低い数値になっています。
他のメーカーではあまり見かけないボディカラーであることから、購入まで踏み込む方が少ないようです。
もちろん珍しいボディカラーになるので、特別感を感じることはできます。
しかし、あまり見かけないボディカラーにチャレンジするかというとそうではない方がいるので、不人気色になっていると考えます。
また、マシーングレープレミアムメタリックとも少し似ているのもあるため、購入する方が少ないです。
エターナルブルーマイカ

【選定理由】
- 光の当たり方によって、深みのあるブルーに変化する
- 柔らかい印象のあるボディカラー
- 1つのボディカラーで多数の見方を楽しむことができる
無料色⇨0円
2つ目の不人気色が、エターナルブルーマイカになります。
こちらの不人気の理由は、あまりアクセラスポーツのデザインに似合っていません。
アクセラスポーツは、ホワイトやブラック・レッドといったボディカラーがよく似合います。
しかし、ブルーのような柔らか系のボディカラーはあまり人気がありません。
アクセラスポーツには、かっこよさを求める方が多くいるようです。
車を買い替えを考えている方へ【無料】
愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。
店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
- 電話連絡は高額査定3社のみ
- 申し込み翌日に査定が完了
- 手数料は完全無料
- 最大20社で査定比較
- 45秒で申し込み
公式サイト:https://autoc-one.jp/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。
そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。
ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。
一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。
しかし、
カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。
- 車の査定
- 出品
- 売却
- 名義変更
- 陸送
の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。
- 売れた金額は全額オーナー様のもの
- ローンの残債があっても出品可能
- 名義変更やクレームが来たら代行
- 面倒な営業電話もなし
- 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
- 一括査定よりも高く売れる!
公式サイト:https://www.car-byebuy.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。