- お得に車を購入するために試乗車を狙っている方
- 試乗車を購入する際のデメリットを知りたい方
- 試乗車の購入を検討している方
今回は、このような方にとっての記事になります。
どのメーカーでも試乗車というのは準備しています。
そんな試乗車ですが、数年経つと認定中古車として販売されることもあるようです。
そんな試乗車ですが、一見お得そうに見えますがそんなことはありません。
メリットよりもデメリットの方が多いです。
今回は、そんな気になるデメリットを紹介していきます。
これから試乗車を購入しようと考えている方は参考にしてださい。
試乗車落ち中古車の特徴・デメリット
まず初めに試乗車落ち中古車の特徴やデメリットについて紹介していきます。
- オプションやボディカラーを選択できない
- 車に負荷がかかっている
- 部分的な傷や汚れがある
- 代車として使われていることがある
- 不特定多数の方が乗っている
1つずつ紹介していきます。
オプションやボディカラーを選択できない
試乗車落ちを購入するとなると、オプションやボディカラーを選択することができなくなります。
試乗車を購入するということは、すでに出来上がっており、ナンバープレートもついている車を購入するということです。
そのような車を購入するということなので、自分の思うようにカスタマイズすることができなくなります。
しかし、購入後に追加でカスタムすることは可能です。
エアロやマフラー、内装のカスタムなどは自由にすることができます。
しかし、ボディカラーについてはすでに出来上がっているため、ボディカラーの変更というのは厳しい部分があります。
やるとすれば、ラッピングするしか方法はないです。
「ボディカラーは自分で決めたい!!」という方は、新車で最初から自分でカスタマイズした方が良さそうですね。
車に負荷がかかっている
車に負荷がかかっている試乗車が非常に多いです。
試乗車の本来の目的は、その車の走行性やアクセルの踏み心地などを実感するためです。
そのため、実際に試乗車に乗った方はアクセルを思いっきり踏んだり、ブレーキペダルを何回も踏んだりと、車に負荷がかかるような走行をしてしまいます。
また、試乗をする際は短い距離しか走行しないので、それも車にとっては悪影響になります。
そのような走行ばかりしているので、車が故障しやすいかもしれません。
しかし、走行距離についてはあまり走行していないので、一般中古車よりも故障する確率は少ないです。
部分的な傷や汚れがある
試乗車には部分的に傷や汚れがあります。
やはりたくさんの方が試乗車に乗っているので、自然と傷や汚れはついてしまいます。
車の乗り降りする部分やシートのシワ、ボディの飛び石など様々です。
しかし、試乗車のメンテナンスはディーラーでも行っています。
そのため、最低限の品質は保証しています。
車をどこかに擦ったような傷や明らかにわかる大きな傷はないので、安心してください。
あくまで目立たない傷や細かい部分については、ついてしまっているのであまり気にしない方は、問題ないです。
試乗車に求めるとこととして「必ず綺麗な状態であること!!」を求めるのであれば、絶対に新車で購入した方が良さそうです。
代車として使われていることがある
ディーラーで取り扱われている試乗車は、代車として使われることもあります。
むしろ試乗車は代車として使用されるケースの方が多くなっています。
ディーラーは代車をそんなに何台も準備しているわけではありません。
タイミングによっては、代車もすぐに底切れてしまうのです。
そんな時は最終手段として、試乗車を代車として提供しています。
代車として使用することで、上で紹介した傷や車への負担がさらに大きくなってしまっています。
また、不特定多数の方が運転しているので、誰が乗ったかわからない車は嫌だと感じる方は、絶対に試乗車はやめておきましょう。
不特定多数の方が乗っている
上記でも少し触れましたが、試乗車は不特定多数の方が乗っています。
試乗車としてもそうですし、代車として提供された時もそうです。
一般の中古車よりもたくさんの方々が乗っているのが試乗車落ち中古車なので、たくさんの方々が乗っています。
一人一人車の乗り方は違います。
荒い方がいれば、乗り方がすごくうまい方もいます。
試乗車というのは、たくさんの方々に提供している車なのでどのくらい車に負荷がかかっているのか正直わかりません。
わからないことが怖い部分でもありますので、注意する必要があります。
試乗車落ち中古車の数少ないメリット
試乗車落ち中古車を購入するメリットも存在します。
デメリットに比べると少ないので、参考にした上で購入するようにしましょう。
- 新車価格よりもお得に購入できる
- 購入後すぐに納車できる
- 稀に高額なオプションがついていることがある
新車価格よりもお得に購入できる
試乗車の車両価格は、新車価格よりもお得に購入することができます。
試乗車は、それなりの走行距離と不特定多数の方々運転していることからお得な価格になっています。
その分車に負荷がかかっていることから、安い価格設定になっているということです。
いろんな方々が乗っていますが、ディーラーではしっかり点検を行ってくれています。
他の車両同様にしっかりとした点検は行っているので、購入後すぐに故障したり、修理する必要などなありません。
通常の車通りに楽しむことができるので、安心して乗ることができます。
通常通り楽しむことができるかつ車両価格が安くなるということは、かなりお得なメリットになります。
購入後すぐに納車できる
試乗車は、購入後すぐに納車されます。
納車される期間は最短で3週間です。
すぐに車が欲しい方やできるだけ早く車に乗りたい方にとっては、めちゃくちゃ嬉しい内容になります。
試乗車として乗られているので、ナンバープレートや車としての手続きは完了しています。
そのため、必要な手続きは購入者の情報のみになります。
そのため最短で3週間という短い期間で納車が可能になります。
新車購入になると最短でも2ヶ月ほどはかかるので、大きな違いがあります。
稀に高額なオプションがついていることがある
試乗車では稀に高額なオプションが付いていることがあります。
こちらの内容については、本当に稀になります。
逆にいうと付いている可能性は非常に低いです。
しかし、もしも高額のオプションがついていればめちゃくちゃお得な試乗車になります。
上記での内容でもあった通り、試乗車の車両本体価格は新車よりも安いお得な価格になっています。
その価格で高額なオプションがついていれば、かなり嬉しいですよね。
そんな試乗車は、競争率も非常に高いと思いますので、早い決断を心がけた方が良いです。
試乗車の購入が向いている人
上記で試乗車を購入する際のメリット・デメリットを紹介してきました。
これらのことを踏まえて試乗車を購入が向いている方はどのような方なのでしょうか。
結論から言うと以下のような方々になります。
- 誰が乗っていても気にしない方
- 車の契約後、できるだけ早く納車したい方
- 新車よりも安く車を購入したい方
このようなことを考えている方は、試乗車を購入しても問題はありません。
デメリットの部分でも触れましたが、試乗車は不特定多数の方々が試乗している車になります。
また、試乗車は代車として乗られることもあります。
そのような機会にたくさんの方が乗っているので、それなりに車の内装や外装が汚れてきます。
試乗については、走行する距離が非常に少ないです。
車は、少ない距離の走行を繰り返すと故障しやすくなってしまいます。
そんな走行ばかり繰り返しているので、車への負荷も非常に高いです。
これらのことを考えてもなお、『とにかく早く車を納車して欲しい!!』『とにかく安く車を入手したい!!』と思う方は試乗車を購入するべきです。
気に入った試乗車を購入することで、満足する楽しいカーライフを楽しむことができます。
試乗車の選び方・探し方
そんな試乗車ですが、選び方や探し方にもコツがあります。
これから紹介するコツを実践することで満足する車に出会えます。
方法としては、以下の2つがあります。
- 複数のディーラーで探しまくる
- ズバット車販売で探してもらう
複数のディーラーで探しまくる
複数のディーラーで探しまくる方法が1つ目の方法になります。
とにかくディーラーを周って探すしかないです。
1つの店舗で取扱できる試乗車は、限られています。
そのため、訪れた店舗に気に入った試乗車がなければ次の店舗にいく必要があります。
また、担当者の方から試乗車の情報を聞き出すことも1つの方法です。
- 欲しい車種を試乗車として取り扱っているのは、どこの店舗なのか??
- 試乗車を販売している店舗はどこか??
このような内容を聞き出すことによって、探す無駄を省くことができます。
ズバット車販売で探してもらう
ズバット車販売とは、累計販売台数100万台の中から希望の車種を探してくれる中古車無料お探しサービスになります。
欲しい車の車種名や年式、グレード、メーカー名を入力するだけで探してくれるので、非常に便利なサービスになります。
また、自分で探す無駄も省くことができるので、気に入る一台に出会えること間違いなしです。
こちらのサービスで試乗車を購入したい際は、以下のように伝えることが大切です。
- 〜の試乗車落ちで、年式5年以内の車が欲しい
- 新車同様の状態で走行距離が1万km以内の車を探して欲しい
- とにかく試乗車落ちの車をリストアップして欲しい
このような内容を伝えることが重要です。
これらのことを行動に移すだけで、自分に合った一台に出会えること間違いなしです。
※登録費用など一切お金はかかりません。
車を買い替えを考えている方へ【無料】
愛車の乗り換えを考えている方は事前にネットで無料の車の買取り査定をしておくことを激しくオススメします。
営業マンは日々のノルマを達成しようと必死なので「今契約しないと納車が更に遅れます!」や「今日ハンコ押して決めてくれるならこの条件で!」など、下取り価格の相場を把握する前にうっかりハンコを押してしまうことがあるからです。
断れない人は困りますね。
ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、金額を交渉材料として把握しておくのがマストです。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに提示することによって値引き+下取りで価格交渉ができるので、良い条件が引き出せる可能性が高いです。
ディーラーによっては値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は買取店に売却してしまえば良いと思います。
逆にディーラーでの下取りを先に行い、そのディーラーでの見積もり額を買取店に伝えて査定をしてもらうのもありですね。
自分の車の買い替えや売却を少しでもお考えの方はネットで買取り査定をすることを強くお勧めします。
店頭ですと平日は店がしまってしまいますが、ネットですと平日の仕事終わりでも対応してくれます。
申し込んで、電話がかかってきたら「とりあえず今乗っている車の査定額が知りたい」と伝えてくいただければOKです。
売却するかどうかは価格次第になると思いますが、とはいえ今興味がある車が他にあるならそっちに早く乗り換えるのも悪くないと思います。
車は時間が経過するごとに価値が下がる物なので、高く売れるうちに売ってしまって次の車の軍資金に当てる方が安上がりだったりすることが多いです。
私は常に自分の愛車の査定額を把握するため、よく下記サイトで査定を申し込んでいます↓
- 電話連絡は高額査定3社のみ
- 申し込み翌日に査定が完了
- 手数料は完全無料
- 最大20社で査定比較
- 45秒で申し込み
公式サイト:https://autoc-one.jp/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
また、ネットの一括査定以外にも車を高額で売却する方法があります。
そこで使用するサービスがどこよりも高く売れる自動車フリマ【カババ】になります。
ネットでの一括査定を大きく違う点は、手数料などの追加費用がゼロ、営業電話なしという点です。
一括査定のサービスにもよりますが、平均的な成約手数料は20,000円〜30,000円となっています。
しかし、
カババの場合は購入される方からいただいており、売れた金額は全額オーナー様のものになります。
- 車の査定
- 出品
- 売却
- 名義変更
- 陸送
の一連の流れを全てプロが代行してくれるので、初めてネットで売却する方でも簡単に利用することができます。
- 売れた金額は全額オーナー様のもの
- ローンの残債があっても出品可能
- 名義変更やクレームが来たら代行
- 面倒な営業電話もなし
- 出品料・成約料・出張鑑定料・出品キャンセル料全て無料
- 一括査定よりも高く売れる!
公式サイト:https://www.car-byebuy.com/
※登録費用など一切お金はかかりません。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。
※無料査定はいつ終わるかわからないのでお早めに。