- レクサスを購入したことでの変化点を知りたい方
- レクサスを購入しようか悩んでいる方
- レクサス自体の魅力を知りたい方
今回はこのような方にとっての記事になります。
Contents
21歳でレクサスNX300hを購入
私は、昨年の21歳の時に今乗っているレクサスNX300hを認定中古車で購入しました。
こんなに若くしてレクサスを新車で購入するのはかなり厳しいので、もちろん認定中古車で購入しました。
しかし、認定中古車でさえもかなりの価格がするので、生活費を削ったり、いろんな場面で節約したりとやっと貯金して購入しました。
その貯金額で一括購入したのではなく、5年ローンを組んでまでレクサスを購入しました。
レクサスというメーカーの車は、こんな自分のような貯金をしてギリギリの生活をしている方が購入するような車ではないことは、よくわかってます。
しかし、レクサスディーラーの前を毎回通る度、以下のような感情が毎回浮かびました。
◎浮かんだ感情◎
- 「いつかは乗ってみたい」
- 「1度でいいからディーラーに入ってみたい」
- 「若いうちには必ずレクサスに乗りたい」
このような感情が浮かびました。
これらのことが重なったからこそ昨年レクサスを購入しました。
今回は認定中古車で購入しましたが、次は自分好みにカスタムした新車を購入できればいいなと思っています。
以上の経緯で自分はレクサスを購入しました。
そこで今回は、レクサスに乗り換えたことによって自分に起きた変化点について紹介していきます。
レクサスを購入して変わった10のコト
それではレクサスを購入して変わった10のコトについて紹介していきます。
- 車に興味を持つようになった
- 乗りたい車が増えた
- 車を大事にするようになった
- 周りからの呼ばれ方が変わった
- 自分の行動の変化
- 人とコミュニケーションを取る際、話の話題が広がった
- ガソリンを躊躇なく入れるようになった
- 車好きの方々と繋がることができた
- ドライブが好きになった
- 自信がついた
一つずつ紹介していきます。
車に興味を持つようになった
車により興味を持つようになりました。
購入する前もそんなに興味がないというわけではありませんが、かなり車に関する知識が増えました。
その知識というのが「どこのメーカーの車なのか」「その車の車種名」「その車種の特徴」など。
自ら行動して調べ、かなり多くの車を知ることができました。
もちろん知識に関してはまだまだですが、現在もいろんな車に興味を持っているような状態になります。
特にレクサスの車種についての知識をかなり調べるようになりました。
自分が購入したNX以外にどんな車種があるのか、どういうタイプの車があるのかなどネットでもSNSでもいろんな媒体で調べるようになりました。
購入前はこのNXのことしか調べていなかったので、ここが大きな違い点になります。
車に興味を持ったことによって、乗りたい車も増えました。
これが2つ目の内容です。
乗りたい車が増えた

レクサスを購入したことで、乗りたい車がめちゃくちゃ増えました。
高校卒業後は、車にあまり興味がなく軽自動車に乗っていました。
当時は「ずっと一生軽自動車でもいいかな」と思うくらい乗れればなんでもよかったような感覚になってました。
しかし、今では乗りたい車というのは2桁はありますね。
そのぐらい興味のある車があります。
いろんな車種というよりかは、様々なボディタイプに乗りたいです。
現在SUVタイプに乗っているので、次はまた違うタイプの車に乗りたいです。
今一番乗りたいタイプの車は、クーペタイプです。
レクサスを購入したことによって車に興味を持ち、その上乗りたい魅力的な車に数多く出会えたというのはかなり嬉しかったです。
その車にいつか乗れるように、今いろんな知識を身に付けておくべきかなと思います。
車を大事にするようになった
これは別に前の車を雑に扱っていたというわけではなく、前回以上に大事に乗っているということです。
生活ギリギリでもしっかり貯金をして、自分に厳しく我慢をしてやっと購入したからこそだと思います。
洗車する際もほとんど手洗い洗車にしたりだとか、悪路の走行はできるだけしないようにしています。
そんな感じで車という存在が、一人のパートナーのような存在になりました。
パートナーになったことでもう眺めているだけでも楽しいですし、水垢・虫の死骸などのような汚れがついているとかなりショックを受けます。
こんな感情が生まれるのは、かなり大事にしているからこそ生まれるものだと思います。
周りからの呼ばれ方が変わった
特に車にも特徴がなく、人間性についても何も特徴がなかったので、会社で頻繁に話しかけられることがなかったです。
時には名前を忘れられてしまうくらい存在感がなく、共通の呼ばれ方というかあだ名というのもありませんでした。
それがこの車を購入してからは、会話の切り口として「レクサスの乗り心地はどう?」だったり「レクサスっていくらするの?」などとかなり話しやすい環境になりました。
元々コミュニケーション能力がある方であれば、車の話題に頼る必要もないんですけど、自分のような何も特徴がなく、車にしか興味がない方であれば、会話の最初に車の話をされるとかなりテンションが上がります。
そんな会話を続けることによってコミュニケーション能力も徐々に上がってくるので、最近では仕事にもしっかり活きています。
自分の行動の変化
このレクサスを購入する前は仕事だったり貯金にかなり必死だったので、毎日ずっと仕事のことを考えている日々でした。
しかし、レクサスを購入したことで、生活に余裕ができました。
もちろん車を購入しているので、金銭的な面では余裕はないんですけど、自分の心にかなり余裕を持って生活することができています。
そんな余裕が生まれたことで、車に関するブログを更新していたり、チャンネルを運営したり、他にも動画編集の仕事を受けたりとかなり充実しています。
購入前の自分と比べると行動力がかなり向上したように思えます。
ただ現段階では行動しただけになっているので、ここは試行錯誤しながら継続して行って、いつかは自分が納得できるような結果を出していきます。
今後も積極的に行動というかアクションを起こしていきたいと思います。
人とコミュニケーション取る際、話の話題が広がった

これは男性女性関係なく、年齢も関係なく誰でも車の話で盛り上がれるようになりました。
車というのは国民のほとんどの方が所持している乗り物なので、かなり盛り上がれる話題というのに気がつきました。
先ほども少し話したんですけど、この車の話を切り口に他の会話にもつなげることができるので、すごく話すことが楽しくなってきました。
ガソリンを躊躇なく入れるようになった

やっぱり自分の好きなことにお金を使うのは躊躇しないんだなと感じました。
この車を購入する前までは、かなりガソリンを入れるのにも躊躇していて、ガソリンだけでなく、車にお金を使用すること自体少し抵抗あありました。
それが自分が欲しいと思った車を購入した途端、躊躇なくお金を車につぎ込んでいます。
これは是非車好きの方に共感していただきたいです。
車好きの方であれば、車の税金でも車検でも気にすることなく維持費を払いますよね?
たまたま好きなものが車だっただけであって、他のものであっても好きであればすぐに躊躇なくお金を払ってしまいます。
車好きのたくさんの方と繋がることができた

これはすごく嬉しいです。
Twitterのアカウント日々ツイートをしてますが、その都度いいねしてくれる方がたくさんいてすごく嬉しいです。
また、タイムラインを見るとかっこいい車ばかりが流れてきて何時間でもみてられます。
そんな時間を過ごせるのも自分をフォローしてくれた方々のおかげなので、すごく感謝しています。
車種によってはカスタムするだけカッコよさがガラッと変わる車もあるので、すごく参考にもなります。
今後とも車好きの方と繋がっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ドライブが好きになった
もともと運転すること自体は苦ではありません。
しかし、好きでもありませんでした。
レクサスを購入した途端ドライブがかなり楽しくなりました。
走行性が快適な面もあるとは思いますが、どんな長い距離でも運転することができます。
楽しいので。
この車を購入してから片道300kmとか運転したこともあるので、相当ドライブが好きなんだなと自分でもびっくりするくらいです。
そのくらいドライブが好きになりました。
自信がついた
この自信というのは決して自慢をするということではありません。
こんな低所得の自分でも欲しい車があり、いろんな場面で節約し、貯金をしてやっと購入できたという過程から生まれた自信になります。
もちろんこの節約だったり貯金に関しては限界はあります。
こんなに削ってまでも認定中古車しか購入することができないので。
それでも車の購入に関わらず、いろんな場面で試行錯誤すれば何かしらはできるという自信がつきました。
この自信というのが今後どのように生きるかというのは分かりませんが、自分にとっては良い経験になりました。
憧れの車を購入しましょう
先ほどもお話ししていますが、レクサスを購入したことでかなり自分に変化が生まれました。
それも中古車で購入したのにこんなにも自分に変があるので、これ新車で購入したとなれば、また違った環境になっていたと思います。
それくらい自分が憧れた車を購入するというのは、自分に与える影響というのもかなり大きいのかなと感じました。
今回は自分が憧れた車がレクサスだったので、レクサスについていろいろ話してきましたが、自分が憧れる車であればなんでも良いと思います。
大事になっていくるポイントは自分が憧れた車に乗るということです。
まずはその憧れの車をどうやって購入するのかを考え、是非一度は自分が憧れる車を購入してみてはいかがでしょうか。
↓憧れの車を見つけるオススメ中古車サイトの記事はこちら↓
