車のお役立ち情報

酒気帯び運転・酒酔い運転での罰金の相場感や対処法を紹介!【ダメ、ゼッタイ】

  • 酒気帯び運転の違反をした際の処分内容を知りたい
  • 罰金はいくらなのか知りたい
  • 起こしてしまった時の対処法を知りたい 

今回はこのような方にとっての記事になります。

車好きの方はしっかりルールを守って、車を楽しむ必要があります。

車を運転する上で、必ずと言っていいほどやってはいけないことが酒気帯び運転・酒酔い運転です。

このような運転は絶対にやってはいけません。

今回の記事は、酒気帯び・酒酔い運転をするとどんな危険があるのか、どんな罰が下されるのかなどを紹介していきます。

酒気帯び運転・酒酔い運転を重大な運転であることを一緒に認識していきましょう。

酒気帯び運転・酒酔い運転の特徴と違い

まず初めに酒気帯び運転・酒酔い運転の違いについて紹介していきます。

それぞれ違う意味があるので、混在しないようにしっかり理解しましょう。

酒気帯び運転

酒気帯び運転とは….??

呼気1リットル中のアルコール濃度が0.15mg以上検出された状態

酒気帯び運転は、「自分は酔わない」「飲んでから少し寝たので大丈夫」このような考えを持った方が起こしやすい行為になります。

いくらお酒が強いとは言っても、体内にお酒が入るとそれだけで人間の注意力は低下します。

お酒は、少しでも入ると脳に刺激を与える効果があるので人間全員に共通して言えることです。

酒酔い運転

酒酔い運転とは….?

まっすぐに歩けない、受け答えがおかしいなど客観的に見て酔っている状態

酒酔い運転は、上記の酒気帯び運転よりも重い罰になります。

お酒を飲み過ぎて、判断機能が低下している状態のことを言います。

このような状態で運転してしまうと、どんな運転をするのかわからなくなってしまいます。

自分だけでなく、周りや他の方の命さえも奪いかねません。

【酒気帯び運転・酒酔い運転】罰則(罰金)の相場感

酒気帯び運転と酒酔い運転の罰則はそれぞれ違います。

また、引かれる点数も異なるのでしっかりチェックしておきましょう。

【罰則】

飲酒運転の種類 罰則の詳細
酒気帯び運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
酒酔い運転 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金

【行政処分】

飲酒運転の種類 備考 違反点数 免許 罰則
酒気帯び運転 0.15mg以上0.25mg未満 13点 免停90日
0.25mg以上 25点 免許取り消し 欠格期間2年
酒酔い運転 35点 免許取り消し 欠格期間3年

※欠格期間とは免許を取得することができない期間のことを言います。

上記は運転者の罰則になります。

また、同じ車に乗っていた同乗者にも同じような罰則が科せられます。

【同乗者の罰則】

飲酒運転の種類 罰則の詳細
酒気帯び運転 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金
酒酔い運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

酔っていることをわかっていながら、運転させた同乗者にも同じく罰則が科せられるということです。

絶対にお酒を飲んだ状態で車を運転してはいけませんし、自分は運転してないからと言って他の飲酒運転している車に乗ることも禁止です。

飲んだら乗らない!!乗るなら飲まない!!

しっかりルールを守って車と向き合うようにしましょう。

事故を起こしてしまった際の対処法

もしも事故を起こしてしまった場合はしっかり罪を認めましょう。

そこで事故を起こしてしまった際の対処法について紹介していきます。

対処法を説明しますが、そもそも飲酒運転はしてはいけないことです。

それだけは念じるように覚えておいて欲しいです。

  • 事故現場の状況把握
  • 安否確認
  • 隠蔽だけは絶対にしない

1つずつ紹介していきます。

事故現場の状況把握

まずは事故現場がどのような状況になっているか把握しましょう。

事故ってしまった瞬間は誰もがパニックになると思います。

それでも起こしてしまったからにはどうしようもないので、事故現場がどのような状況になっているのかしっかり把握し、それに対して対応する必要があります。

飲酒運転が原因で起きている事故なので、絶対に人任せにしてはいけません。

酔っ払っているからというのは言い訳にしか過ぎません。

しっかり事故現場を把握し、それ以上事故を大きくさせないように対応していく必要があります。

安否確認

最も重要なのが安否確認です。

負傷者はいるのか、自分は怪我をしていないのか、危険な状態の方はいないのかなど周りの状態を確認するようにしましょう。

飲酒運転での事故は大きな事故になる可能性が非常に高いです。

過去の飲酒運転の事故事例についても死亡事故が数え切れないほど起きています。

これは物凄いスピードで走行しているのはもちろんですが、事故後に逃走したりしっかり対応していないから死亡しているという事例もあります。

絶対に逃走してはいけません。絶対にばれます。

事故を起こしてしまった際は、まず安否確認をしましょう。

隠蔽だけは絶対にしない

上記でも少し説明しましたが、隠蔽は絶対にしないようにしましょう。

過去の事例で事故後に事故現場を離れ、水を大量に飲んで隠蔽したような事故もたくさんあります。

もちろん水を飲んだからと言って、飲酒運転が隠蔽できるというわけではありません。

水を飲んでも体内のアルコールが切れることはないからです。

そんなことをしても必ず飲酒運転はバレるので、隠蔽するよりも現場の状況に対応し、安否確認を優先するようにしましょう。

飲酒運転による事故事例

  • 歩道に突っ込み高校生が犠牲に。
  • 電柱に激突して車両が大破。
  • 歩行者5人を跳ね飛ばした。

1つずつ紹介していきます。

歩道に突っ込み高校生が犠牲に。

【発生日】2005年5月22日

【事故内容】
発生前日の午後9時頃から6時間半にわたり、宮城県多賀城市で飲食店をはしごしながら生ビールや焼酎の水割りなどを飲んでいた男性が、帰宅するため大型のRV車を運転。しかし、飲酒や夜更かしによる眠気により、急減速や急加速、蛇行、信号無視などを繰り返して居眠り状態に陥り、赤信号の交差点に時速約60キロで進入。横断歩道の手前で停まっていた乗用車に衝突して、もろとも歩道に突っ込み、学校行事で道路を横断していた高校生3人が死亡、15人が重軽傷を負う惨事となった。

【判決】
飲酒後に居眠り運転をして事故を起こしたことがあった。裁判では、弁護側が「アルコールの影響により正常な運転が困難な状態にはなく、その認識もなかった」と主張し、危険運転致死傷罪の成立を争ったが、退けられて懲役20年という判決が下された。

電柱に激突して車両が大破。

【発生日】2006年7月20日

【事故内容】
愛媛県今治市の居酒屋で知人男性と2人で飲酒していた男性が、車でやってきた女性と合流してカラオケ店へ移動。午前6時頃に帰宅しようとした際、タクシーがつかまらず、男性が車を運転。原付バイクを追い越した後、スピードを出し過ぎていたため緩やかな右カーブを曲がりきれず道路を飛び出し、前方の電柱に激突。車両は大破し同乗の男女2人を死亡させた。

【判決】
裁判では危険運転致死罪が成立するかどうか争われたが、「進行を制御することが困難な高速度」で走行していたとまではいえず、路外逸脱の原因が高速走行によるとはいいきれないと結論付けられた。さらに、「被害男性の遺族から寛大な処分を願う旨の嘆願書を得ていること」などが斟酌され、業務上過失致死罪の適用となり、懲役4年という判決が下された。

歩行者5人を跳ね飛ばした。

【発生日】2002年12月9日

【事故内容】
千葉県松戸市で行われた職場の忘年会で幹事を務めた男性が、一人では立って歩けないほど泥酔。二次会後に職場の事務室で仮眠をとった後も目の前がぼやけていて、酔いが回っていることを自覚していた。また、タクシーで1000円程度の距離に自宅があるにもかかわらず、「翌朝の通勤時に車がないと不便」という理由で運転。すぐに居眠りし、時速50~55キロで道路を走行中に左側の路側帯にはみ出し、歩行者5人を跳ね飛ばして死亡させた。

【判決】
このドライバーには常習的に飲酒運転をしていた形跡があり、過去に酒酔い運転で摘発され、免許取消や免許停止の処分を受けたことがあった。そうした交通規範意識の低さを徹底して矯正させるだけでなく、「被害者の冥福を祈る贖罪の日々を最大限長期にわたって送らせるのが相当である」(判決文)として、危険運転致死罪の最高刑にあたる懲役15年の判決が言い渡された。

まとめ

酒気帯び運転・酒酔い運転についてまとめました。

何回も言っていますがこのような違反の行為は、命を落とす事故に繋がりかねません。

飲酒運転は高確率で死亡事故になることが多くあります。

飲酒運転で事故を起こしてしまうと、それ以降の人生を棒に降ることになります。

知っている方が多くいると思いますが、酒気帯び運転・酒酔い運転で事故を起こしてしまった場合は、保険が一切適用されません。

なので、相手側の慰謝料や罰金などは全て自腹で支払うようになります。

大事故になると、何千万というお金が当たり前のようにかかってくるので、人生の終わりと言っても過言ではありません。

飲むなら乗らない!!乗るなら飲まない!!

この言葉を肝に命じ、飲酒運転は絶対にしないようにしましょう。

大好きな車で人生を終わらせてしまうのは非常にもったいないです。

また、飲酒運転している車に同乗するのも違反の対象になります。

人と人がそれぞれを注意し合うことで飲酒運転も減ってくると思いますので、飲酒運転0を目指していきましょう。

万が一のために自動車損害保険への加入をお勧めします

飲酒運転はしない方が良いと思うのですが、誘惑に負けるなど可能性は0ではありません。

万が一のために車保険への加入【1分で登録可能】 をお勧めします。

人生を合理的に生きている2ちゃんねるの創業者、ひろゆきさんでさえも車保険には絶対に入っておいた方が良いと主張しています。

ひろゆきさんは「保険に入るやつはアホ」と主張していますが、なんと自動車保険だけは入っているのです。

理由としては車の事故は相手への損害賠償だったり、逆に賠償金を受けたりと対人のやりとりが発生するのでどの事故よりも対応が複雑かつ精神的にしんどいと言うことを主張しています。

つまり自動車保険に入っておけば、煩雑なやりとりを保険会社が全て請け負ってくれるわけです。

しかも自動車の事故は地震や他の事故に比べて発生確率が一番多いと言われているので、入っていた方が結果得をする人が圧倒的に多いのです。

もし事故を起こしてしまった、逆に被害者になってしまった際に事故の対応を一人でするとなるとメンタル的にかなりしんどいと思われるので、自動車保険には最低限加入しておくことを強くお勧めします。

手っ取り早く1度に複数の保険会社に見積もりを取り、自分に合った自動車保険を選びましょう。

>>複数の保険会社に一括で自動車保険の見積もり依頼をする【1分で登録】

公式サイト:https://www.bang.co.jp/

※見積もりでお金がかかることは一切ありません。

※見積もり無料期間はいつ終わるかわからないのでお早めに。

ABOUT ME
like-cars
過去車:レクサスNX300h⇨アルファード30系⇨レクサスRX300 所有車:スズキ ハスラー 納車待ち:新型ヴェルファイア8月納車予定 レクサスの購入をきっかけにブログを開設。 車をお得に購入するコツや後悔しないための車の買い方などの情報を発信。 車の購入する上で、参考にして頂ければ幸いです。
RELATED POST