- これからレクサスの認定中古車を購入する方
- レクサス認定中古車を購入しようか迷っている方
- レクサス認定中古車のメリットを知りたい方
今回はこのような方にとっての記事になります。
↓『認定中古車のメリット5選!!』に関する動画はこちら↓
Contents
レクサスが展開する認定中古車

私は、去年の4月にレクサスNX300hを認定中古車で購入させていただきました。
この中古車を購入する前までは正直中古車に関して、良い印象を持っていませんでした。
それにも関わらず、すごくレクサスに乗りたいという気持ちで認定中古車を購入した形になります。
購入した感想としては、レクサスの認定中古車はこんなにも素晴らしいのかと実感しました。
もちろん購入前にネット上でも認定中古車の口コミはすごく良いという情報がありましたが、それ以上にすごく良くて、1年半乗り続けている今でもすごく楽しく乗れています。
そこで気づいたレクサス認定中古車のメリットが複数あるので、今回はその内容を紹介していこうと思います。
これから、レクサス認定中古車を購入しようと考えている方は是非今回の動画を参考にして、購入するための素材にしてもらえればと思います。
↓レクサスを一般中古車店で購入するメリット・デメリット↓

レクサス認定中古車メリット
- 購入価格が購入しやすい価格設定
- 高品質な認定中古車だらけ
- 充実した半年ごとの点検
- 納車前の点検項目・交換部品の充実
- 他の店舗からの取り寄せサービス
それでは1つずつ解説していきます。
購入価格が購入しやすい価格設定
誰もが知っていることだと思いますが、新車購入と比べて非常に購入しやすい価格になっています。
正直その新車と比べてどのくらい安いと言われると車種によっても異なるので、はっきりとは言えません。
この差を見たい方は、レクサスの認定中古車を調べて、どのくらい差があるかを調べて貰えばすぐに出てくるので、是非チェックしてみてください。
↓レクサス認定中古車検索ページはこちら↓
高品質な認定中古車だらけ

購入してから高品質なんだと実感しました。
自分が購入した車は購入当時だと5年落ちの車になります。納車時の走行距離は58,000kmだったんですけど、1年半乗ってなんの問題もありませんでした。
現在は72,000kmですが、それでもいまだに問題は起きていないので、品質的には問題ないと思います。
しかし、まだ1年半なので、今後もしっかりこの状態を維持していきたいと思います。
また、半年ごとに点検をしているからこそ品質も保たれています。
これが3つ目の内容ですね。
充実した半年ごとの点検
この半年ごとの点検もすごく嬉しいサービスです。
このような充実したサービスを展開しているからこそ、普段から安心して乗ることができます。
それでは半年ごとの点検はどのようなプランの点検なのか?
◎メンテナンスパック入会方法◎
購入時に2年契約のメンテナンスパックに入会する必要があります。
入会時にメンテナンス代は支払うようになるので、実際に半年点検を行う際は点検代がかかりません。
1度入会すると『半年点検・1年点検・1年半点検』と全部で3回の点検を行ってくれ、車検時に次の2年間の契約をするという形になります。
この半年点検の詳細を知りたい方はこちらの動画で紹介しているので、是非チェックしてみてください。
↓半年点検をするためにディーラーに行ってみた↓
そしてもう一つ中古車が高品質になっている理由があります。
それは納車前の交換部品、点検項目の充実です。
これが4つ目の内容になります。
納車前の点検項目・交換部品の充実

納車前に12品目の部品交換と90項目以上の点検・整備を行ってくれるので、これも安心して乗り続けることができている理由です。
この点検や交換部品がないと、やっぱり不安になってしまいますよね。
運転中にいきなり故障したりしたら、慌ててしまいます。
また、自分が購入した際は夏用のタイヤも新品に変えてもらいました。
他の店舗からの取り寄せサービス
レクサスの認定中古車は、他店舗からの車取り寄せが可能です。
これも非常に嬉しいサービスです。
本来なら訪れたディーラーに展示されている認定中古車しか購入できないと思います。
他のメーカーだと取り寄せサービスは実施していますが、ほとんど成功したことはないらしいです。
レクサスではその取り寄せができるということで、購入できる認定中古車の幅が広がります。
これで一層どの車を購入するか選ぶのが楽しくなりますね。
しかし、取り寄せサービスを利用すると以下のようなデメリットがあります。
◎取り寄せサービスのデメリット◎
- 購入価格とは別途で送料がかかる
- 現物を見ることができない
購入価格とは別途で送料がかかる
遠くなれば遠くなる程、車を取り寄せるために送料がかかります。
車を遠くから持ってくることになるので、その間の料金はしっかり支払う必要があるので、購入価格とは別に送料を支払います。
送料につきましては、公式HPにて配送趣味レーションができるので、参考にしてください。
↓送料につきましてはこちら↓
https://cpo.lexus.jp/cposearch/cpo_delivery_sim?From=38&Id=473019865070
現物を見ることができない
誰もが知っていますが、取り寄せサービスを利用すると現物を拝見することができません。
店頭にて担当者の方が認定中古車検索ページで探してくれるため、写真上での確認しかできません。
いざ手元に来た際、細かい部分をみてみると小さな傷があったり、汚れがついているという可能性もあります。
写真上では確認することができない部分がたくさんあります。
できれば現物を拝見してから購入したいという方がいるならば、狙っている中古車が展示されている店舗を訪れるしかありません。
取り寄せサービスを利用する方は、慎重に車を購入する必要があります。
レクサス認定中古車は大満足
今回紹介したような5つのメリットがあるからこそ、すごく楽しいレクサスライフを過ごすことができています。
これもレクサス認定中古車が非常に素晴らしいからこそだと実感しています。
認定中古車でこれほど満足のいく品質になっているので、新車購入となるとさらに素晴らしい満足感なのではないでしょうか。
今回は認定中古車のメリットを紹介させていただきましたが、もちろんデメリットもあります。
レクサスの認定中古車を購入しようか悩んでいる方は、是非参考にしてみてください。
↓『若者にオススメレクサス車』についての記事はこちら↓
